職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職Corporate (企画・マーケティング・コーポレート職)
総合職Corporate (企画・マーケティング・コーポレート職)
No.286525 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職Corporate (企画・マーケティング・コーポレート職)
総合職Corporate (企画・マーケティング・コーポレート職)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年07月下旬 |
---|---|
実施場所 | 丸の内オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたりメンター(内定者1人)、その他社員15人ぐらい |
参加学生数 | 30人ぐらい |
参加学生の属性 | 体育会 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3年で100億円?の売り上げ高を出すための新規事業を考え、最終日にプレゼンします。
5人1組のグループごとにプレゼンし、最終プレゼンには順位がつきます。
他社にはない特徴として、朝オープンハウス5箇条なるものを大声で音読しました。
ワークの具体的な手順
1日目アイデア出し。フレームワークを学びそれに乗っ取って話し合う。
2日目に中間発表でダメ出しを受け、3日目には最終プレゼンをします。
インターンの感想・注意した点
3日間で2回プレゼンをするので、時間的にかなりタイトです。
自分のいたグループは帰宅してからもZOOMを使った話し合いを行ったため、十分な睡眠時間は確保できませんでした。
しかし、そのような3日間を通してグループの仲間やメンターの方と仲良くなれたのは良かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は、グループの仲間と話しあうのはもちろん、内定者のメンターの方や多くの社員の方から自分たちの考えたアイデアについてアドバイスを頂く機会があります。
また、インターンの中で上級社員の方の講演会の時間もあったので面白かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系、熱い
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設JFEエンジニアリング事務系
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設清水建設グローバル職