ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
  • ESの達人
就活サイトトップ就活記事OB訪問

OB訪問 に関連する就活記事

  • 2022/09/14
    ワンキャリ編集部

    OB・OG訪問で「深い話」を聞くための質問テクニック3選【例文つき】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。OB・OG訪問で「何となく仕事について質問してみたものの、採用ページ以上の情報が得られない」と悩んだ経験はありませんか?今回はそんなあなたに、以下の3つの対処法...
  • 2018/12/18
    ワンキャリ編集部

    OB・OG訪問は企業研究において必須?就活でOB・OG訪問をすべき人、しなくていい人

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 就職活動の相談でよく伺うのが「OB・OG訪問ってした方がいいでしょうか?」というご質問。この問いには、OB・OG訪問が正直に面倒だという本音が隠れているかと...
  • 2019/04/09
    ワンキャリ編集部

    【面接対策】逆質問で不採用が決まる!?内定に近づく逆質問の極意

    採用面接では、終盤に差し掛かったころ「何か質問はありますか」と面接官から質問を促されることがよくあります。このような志望者から面接官へ質問する機会を「逆質問」と呼びますが、どう答えれば内定に近づ...
  • 2018/12/13
    タロタカシ

    【現役商社マンが指南】50名にOB訪問をされたから分かる、総合商社OB・OG訪問で好印象を得る質問の特徴

    ※こちらは2016年2月に公開された記事の再掲です。こんにちは。総合商社の金融部隊に勤務しているタロタカシと申します。ワンキャリ編集部にて商社の就活やビジネスに関するテーマに関して執筆しています...
  • 2017/01/23
    ワンキャリ編集部

    【お礼メール必須?】三菱商事OB訪問の3つのポイント(5大商社選考特集|三菱商事編Vol.2)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、三菱商事のOB訪問に関して、選考での位置付けと3つのポイントについてお伝えします。「三菱商事への熱意」を示す絶好の機会三菱商事の社員へのOB訪問は面接時...
  • 2016/01/18
    ワンキャリ編集部

    【知的好奇心が強い人が多い?】三井物産のOB訪問で絶対押さえたい3つのポイント(5大商社選考特集|三井物産編Vol.2)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。 三井物産編 Vol.2の今回は、三井物産のOB訪問に関して、OB訪問をすべき理由と3つ...
  • 2016/01/18
    ワンキャリ編集部

    【伊藤忠のOB訪問】社員1名:学生2名の説明会で分かる、伊藤忠社員の評判・社風とは?(5大商社選考特集|伊藤忠商事編Vol.2)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。 伊藤忠商事編 Vol.2の今回は、伊藤忠商事のOB訪問におけるポイントについてお伝えします。 伊...
  • 2018/04/23
    ワンキャリ編集部

    【商社志望者必見】その堅実さを肌で感じる住友商事の社風や社員の評判を徹底解説!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、住友商事のOB/OG訪問におけるポイントについてお伝えします。総合商社のOB/OG訪問では「業務理解」と「他商社との比較」OB/OG訪問は、総合商社の選...
  • 2018/04/16
    ワンキャリ編集部

    【商社対策:志望動機】住友商事のOB訪問を経て第一志望に変わる学生が多い理由とは?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。住友商事編 Vol.4の今回は、住友商事の志望動機を作る上でのポイントについてお伝えします。「商社であ...
  • 2016/01/18
    ワンキャリ編集部

    【志望者必見】大規模な説明会でOB訪問ができる?丸紅のOB訪問攻略法(5大商社選考特集|丸紅編Vol.2)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。 丸紅編 Vol.2の今回は、丸紅のOB訪問におけるポイントについてお伝えします。 丸紅の社員へO...
  • 2016/02/02
    みやけよう

    「商社でも意外と裁量権あるじゃん!」みやけようのOB訪問体験記 Vol.1

    みやけようのOB訪問体験記 ~ あなたの代わりに訪問してみた ~ ※ ワンキャリ編集部のライターが就活生の代わりにOB訪問を行う「OB訪問体験記」の連載。今回は、ライター みやけようが「総合商社...
  • 2016/02/02
    みやけよう

    「商社の同期には、OB訪問を積極的にしてない人も多くいる」みやけようのOB訪問体験記 Vol.3

    みやけようのOB訪問体験記~ あなたの代わりに訪問してみた ~ ※ ワンキャリ編集部のライターが就活生の代わりにOB訪問を行う「OB訪問体験記」の連載。今回は、ライター みやけようが「総合商社特...
  • 2016/02/03
    みやけよう

    「商社では『自信』が持てないコンプレックスと向き合った若手こそ生き残る」みやけようのOB訪問体験記 Vol.4

    みやけようのOB訪問体験記~ あなたの代わりに訪問してみた ~ ※ ワンキャリ編集部のライターが就活生の代わりにOB訪問を行う「OB訪問体験記」の連載。今回は、ライター みやけようが「総合商社特...
  • 2016/02/02
    みやけよう

    「ワークライフバランスやなくて、ライフ・イズ・ワークや!」みやけようのOB訪問体験記 Vol.2

    みやけようのOB訪問体験記~ あなたの代わりに訪問してみた ~ ※ ワンキャリ編集部のライターが就活生の代わりにOB訪問を行う「OB訪問体験記」の連載。今回は、ライター みやけようが「総合商社特...
  • 2016/02/03
    みやけよう

    「『組織』より『歴史』を重んじる文化なんです」みやけようのOB訪問体験記 Vol.6

    みやけようのOB訪問体験記~ あなたの代わりに訪問してみた ~ ※ ワンキャリ編集部のライターが就活生の代わりにOB訪問を行う「OB訪問体験記」の連載。今回は、ライター みやけようが「総合商社特...
  • 2016/02/03
    みやけよう

    「総合商社は『保守的な選択肢』に見える」みやけようのOB訪問体験記 Vol.5

    日曜朝の渋谷。今回お会いするのは総合商社C社、入社2年目のMさん。「C社といえば紳士!」そんなよく聞くイメージに踊らされた私は、いつもより身だしなみに気をつけて、早めにカフェに到着。(ああ、なん...
  • 2016/02/10
    みやけよう

    「広告代理店において“引き出しの多いミーハー”は最強」みやけようのOB訪問体験記 Vol.7

    みやけようのOB訪問体験記 ~ あなたの代わりに訪問してみた ~ 夜の新橋。千鳥足のサラリーマンをかわしながら、待ち合わせのカフェへ向かう。 今回お会いするのは広告代理店A社4...
  • 2016/02/11
    みやけよう

    「バカ正直な人は、広告営業に向いていない」みやけようのOB訪問体験記 Vol.8

    みやけようのOB訪問体験記 ~ あなたの代わりに訪問してみた ~ ※ 広告代理店 A社 就活のホンネ編(前編)はコチラ めちゃくちゃお酒に弱いですが、なんとかなっています(笑) ...
  • 2016/02/13
    みやけよう

    「小学校で算数につまずいた僕が、広告戦略を考える専門家“ストプラ”に⁉」みやけようのOB訪問体験記 Vol.9

     みやけようのOB訪問体験記~ あなたの代わりに訪問してみた ~「渋谷の真ん中に、こんな静かなところがあったのか……」“reserved”の札が置かれたテーブルで、私は3杯目の水を飲み干していた...
  • 2016/02/14
    みやけよう

    「広告代理店のストプラにあって、コンサルタントやマーケターにないものは“生活者視点”」みやけようのOB訪問体験記 Vol.10

    みやけようのOB訪問体験記 ~ あなたの代わりに訪問してみた ~ ※ 広告代理店 B社 就活のホンネ編はコチラ ストプラの関わる領域はどんどん広がってきている 〜 ストプラといっても...
  • 2016/02/17
    みやけよう

    「再チャレンジで広告代理店へ内定。鍵は自己分析!?」みやけようのOB訪問体験記 Vol.11

    みやけようのOB訪問体験記~ あなたの代わりに訪問してみた ~※ 広告代理店 B社、就活のホンネ編はコチラ、ストラテジックプランナーのホンネ編(PART1)はコチラ「自分はどこを足場にしたいか?...
  • 2016/02/20
    みやけよう

    「結果主義の電通、本質主義の博報堂、コツコツ主義のADK」みやけようのOB訪問体験記 Vol.12

     みやけようのOB訪問体験記 ~ あなたの代わりに訪問してみた ~ ※ 広告代理店 B社、就活のホンネ編はコチラ、ストラテジックプランナーのホンネ編はコチラ(PART1、PART2)...
  • 2016/02/27
    みやけよう

    「外資系の英語面接も、騙したモン勝ち」みやけようのOB訪問体験記 Vol.13

    みやけようのOB訪問体験記~ あなたの代わりに訪問してみた ~「渋谷の真ん中に、こんな静かなところがあったのか……」どこで買ったのか気になる、そんなお洒落スーツに身を包んだビジネスマン・ウーマン...
  • 2016/02/28
    みやけよう

    「“CMで儲ける”という利益構造じゃないから、広告営業はコンサルに近い」みやけようのOB訪問体験記 Vol.14

    みやけようのOB訪問体験記~ あなたの代わりに訪問してみた ~※ 広告代理店 C社、就活のホンネ編はコチラプライベートと仕事の分別があって、接待もない環境は最高です(笑)〜広告営業のイメージを覆...
  • 2016/02/29
    みやけよう

    「広告代理店に向くのは、いい意味で不感症な人」みやけようのOB訪問体験記 Vol.15

    みやけようのOB訪問体験記 ~ あなたの代わりに訪問してみた ~ ※ 広告代理店 C社、就活のホンネ編はコチラ、外資広告のホンネ編はコチラ 営業の経験を持ったクリエイティブは強い み...
  • 2023/06/01
    井口

    【OB訪問等で使える就活メール例文集】お礼、面接日程変更/辞退、説明会キャンセルの連絡など

    こんにちは、ワンキャリ編集部の井口です。就活を始めた学生にとって、不安なことの1つにOB・OG、メンターなどに送る「メールの文章の書き方」があると思います。大学生活の中でのLINEやメールでのや...
  • 2022/08/17
    北野唯我(KEN)

    OB訪問に行く理由がいまいちわかりません。by慶應大学3年生【キャリア相談】

    OB訪問に行く理由がいまいちわかりません。すでに志望企業も決まっているし、業務内容は説明会でも聞けます。OB訪問をしなきゃいけない理由って一体……?慶應大学3年 ♂ もりもりさん執行役員の北野唯...
  • 2016/05/08
    みやけよう

    「経理部門の仕事は『目標』と『目標までの道筋』を示すこと」みやけようのOB訪問体験記 Vol.16

    「ああ〜!ネット環境!ネット環境!」PC片手に、私は渋谷を走り回っていた。今回お会いするのは外資メーカーA社、入社5年目のAさん。Aさんは現在シンガポールに駐在中のため、今回はOB訪問@Skyp...
  • 2016/05/09
    みやけよう

    「シンガポールは少数派という概念が存在しないんです」みやけようのOB訪問体験記 Vol.17

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※外資メーカーA社:経営管理のホンネ編(前編)はコチラ今の海外駐在が、人生で一番楽しい(笑)みやけ:Aさんは、希望がかなって海外駐在され...
  • 2016/05/10
    みやけよう

    経営管理におけるアートな部分「ストーリーを導き出すこと」は、人間にしかできない大切な能力:みやけようのOB訪問体験記 Vol.18

    みやけようのOB訪問体験記 〜あなたの代わりに訪問してみた〜 ※外資メーカーA社:経営管理のホンネ編(前編)はコチラ、海外駐在のホンネ編(中編)はコチラ 経営管理には、3つの資質が必要。1...
  • 2016/05/11
    ワンキャリ編集部

    「印象に残るといわれる商社は、弊社だけ」OB訪問体験記Vol.19

    OB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※ ワンキャリ編集部のライターが就活生の代わりにOB訪問を行う「OB訪問体験記」の連載。今回は、ライター ぷったが商社のOBへ訪問を行いました。ある...
  • 2016/05/12
    ワンキャリ編集部

    「やりたいことがあるなら商社に来るな」OB訪問体験記Vol.20

    OB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※ ワンキャリ編集部のライターが就活生の代わりにOB訪問を行う「OB訪問体験記」の連載。今回は、ライター ぷったが商社のOBへ訪問を行いました。汐留...
  • 2016/05/21
    みやけよう

    「やりたいことならやっちゃってください、ただし本業の広告営業もちゃんとやってね」:みやけようのOB訪問記Vol.21

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜今回お会いするのは外資系IT企業C社新卒3年目のCさん。「天才集団」のイメージの強い今をときめくグローバル企業に、胸が高鳴っている。みや...
  • 2016/05/21
    みやけよう

    「世界的IT企業を卒業した同期は、起業は少ないがベンチャーへチャレンジする人は多い」:みやけようのOB訪問体験記Vol.22

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※外資IT企業C社:仕事のホンネ編(前編)はコチラ卒業理由は前向きで真っ当。マイナスな理由で辞めた人はほとんどいないみやけ:自分で能動的...
  • 2016/05/22
    みやけよう

    「日系でもなく、外コン外銀でもない、バランスを求めた人が集まるのが弊社」:みやけようのOB訪問体験記Vol.23

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※外資IT企業C社:仕事のホンネ編(前編)はコチラ、キャリアのホンネ編(中編)はコチラ目標達成はできて当然、期待値以上の成果が求められる...
  • 2017/10/24
    みやけよう

    外資メーカーから外資コンサルへ転職者にOB訪問:「右脳寄りのマーケター、左脳寄りのファイナンス」みやけようのOB訪問体験記Vol.29

    改装中の渋谷駅は、迷宮だ。待ち合わせの度に、土地勘への過信を悔やんでいる気がする。今回お会いするのは外資系メーカーC社出身のBさん。最近外コンに転職されたという前情報に好奇心がくすぐられる。みや...
  • 2017/10/24
    みやけよう

    外資メーカーから外資コンサルへ転職者にOB訪問:「配属リスクを軽減するために、みんな外資系メーカーに入るんだと思います」みやけようのOB訪問体験記Vol.30

    ※外資メーカー企業C社:外資のホンネ編(前編)はコチラ 外資系メーカーだから、新卒の発言で会社を動かせる みやけ:新卒でC社に入社して良かったと思うことをお聞かせください。 Bさん:外...
  • 2017/10/24
    みやけよう

    外資メーカーから外資コンサルへ転職者にOB訪問:「ファイナンスは望まない『専門性』だった」みやけようのOB訪問体験記Vol.31

    ※外資メーカー企業C社:外資のホンネ編(前編)はコチラ、仕事のホンネ編(中編)はコチラ5年経ったら専門性を変えるのは難しいみやけ:BさんはC社から外資系コンサルに転職されたとのことですが、どんな...
  • 2016/09/06
    みやけよう

    「番外編:『Will』『Want』『Can』を使った戦略的な自己分析」みやけようのOB訪問体験記Vol.32

    ※外資メーカー企業C社:外資のホンネ編(前編)はコチラ、仕事のホンネ編(中編)はコチラ、キャリアのホンネ編(後編)はコチラ「Will」「Want」「Can」で戦略的に自己分析をするみやけ:キャリ...
  • 2016/05/26
    Chika

    「本質的な仕事は、コンサルではできない」OB訪問体験記 Vol.24

    OB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※ ワンキャリ編集部のライターが就活生の代わりにOB訪問を行う「OB訪問体験記」の連載。今回は、ライター Chikaがインターネットサービス企業のO...
  • 2016/05/27
    Chika

    「うちがショッピングモールで、あっちがコンビニみたいなもの。うちにはうちにしか提供できない体験がある」OB訪問体験記 Vol.25

    OB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※ ワンキャリ編集部のライターが就活生の代わりにOB訪問を行う「OB訪問体験記」の連載。今回は、ライター Chikaがインターネットサービス企業のO...
  • 2016/07/07
    みやけよう

    「外資系メーカーのマーケティングに大切なのは発想力ではなくコミュニケーション力」みやけようのOB訪問体験記Vol.26

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜「外資の選考って、本当に早いなあ…」『17卒最終エントリー締め切り』という文字が躍るGmailフォルダを見て謎の焦燥感に駆られる、春。今...
  • 2016/07/07
    みやけよう

    「『あるべき』に近づけるマーケティングと、『現実』を分析するファイナンス」みやけようのOB訪問体験記Vol.27

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※外資メーカーB社:仕事のホンネ編(前編)はコチラ異例の移動。マーケティングからファイナンスという真逆の世界へみやけ:Cさんはマーケティ...
  • 2017/03/15
    ワンキャリ編集部

    いよいよOB訪問。突撃して後悔しないために、先に読むべき14記事!【総合商社・広告代理店・外資メーカーほか】

    こんにちはワンキャリ編集部です。3月から本格的に就活が解禁になり、OB訪問を始めようかと考えている方は多いのではないでしょうか。今回は、OB訪問をする前に読んでほしいオススメの14記事をみなさん...
  • 2016/12/28
    雨月カレン

    入社3年目のリアル:「即戦力」の甘い罠

    こんにちは、雨月かれんです。「憧れていた人気大手企業に入社した3年目」というと皆さんはどんなイメージを持ちますか?「入社3年目のリアル特集」第3弾は、こんな未来像を描いていたA子のリアルをお届け...
  • 2017/01/13
    雨月カレン

    入社3年目のリアル:可愛い新入社員を太らせて楽しむ⁉ブラック企業で起きた「食ハラ」の実態

    こんにちは、雨月かれんです。先日、某広告代理店の新入社員の自殺がニュースにもなりましたが、「ブラック企業」という言葉が再び注目を集めています。しかし、「大変だとは分かっていても、やっぱり憧れだか...
  • 2017/12/31
    ワンキャリ編集部

    「OB訪問は大切ってなんで?」「人を軸とした志望動機に弱点はないの?」就活の不安を北野唯我(KEN)が解消する記事4選

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 「OB訪問をしろ! とか、志望動機を練ろ! っていわれるけど、実は何でそれがそんなに大切なのか分からない……」 そんなあなたの不安を、執行役員の北野唯我(...
  • 2019/02/23
    ワンキャリ編集部

    リクルーター面談実施企業一覧!対策方法を徹底解説【志望動機や逆質問など】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。皆さんはリクルーター面談に参加されましたか? リクルーター面談は「優秀な学生のための『特急チケット』」と捉えるのがいいかもしれません。実際に、企業によってはリク...
  • 2023/05/01
    ワンキャリ編集部

    【就活:最強の逆質問】企業の採用面接で好印象を与える質問例10選

    企業の面接やOB・OG訪問などで「何か聞きたいことはありますか?」と聞かれる逆質問の際、質問内容に困ったことはありませんか?今回は定番の質問から、商社やコンサル、投資銀行など志望企業の採用担当者...
  • 2018/12/25
    借金玉

    就活はカネと椅子の奪い合い。君は「採りたい学生リスト」に載っているか?

    ※こちらは2017年5月に公開された記事の再掲です。はじめまして、借金玉と申します。自己紹介をさせていただくと、31歳のおっさんです。2浪して入った大学(文学部)を卒業したのち、何かの間違いでわ...
  • 2022/12/16
    岡崎マキ

    【ここが変だよ学生さん】社会人2年目が思わず苦笑いしてしまう学生の行動

    気がつけば満開だった桜も散り、電車の中では真新しいスーツの人たちが眠そうに朝を迎えている。去年まではリクルートスーツの上に着ていたトレンチコート。もうメーカー企業に勤め始めて1年がたった。朝眠い...
  • 2018/09/12
    ワンキャリ編集部

    【OB訪問】ツテの見つけ方とやり方を徹底解説!質問内容のメール送付が鍵!

    大学生は社会人とのツテが少なく、大学のキャリアセンターを使ったOB・OG訪問も難しい、サークルや学部の先輩をたどっても行きたい企業に務めている先輩がいない……。OB・OG訪問したいけど、普通の方...
  • 2022/11/18
    借金玉

    コミュ障に捧ぐ、社会人との「最強の雑談」テクニックを伝授しよう

    新卒で就職活動をするまで、機会がなかった人には一切磨くことができないであろうスキルが一つあります。「目上の人とのコミュニケーション能力」です。高校は帰宅部、大学はヌルーい飲みサークル、アルバイト...
  • 2017/08/07
    ワンキャリ編集部

    「電通・博報堂・ADKの営業スタイルは変わらない」ってホント?:3社の先輩に競合他社との違いを質問してみた

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。OB・OG訪問での鉄板の質問といえば、「同業他社との違いはなんですか?」。どの企業を志望するかを決める際にも、選考で面接官にとって納得感ある志望動機を準備するた...
  • 2023/02/08
    ワンキャリ編集部

    OB・OG訪問や面接対策に!!会話を育てる「結論ファースト」

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は「セオリー通りに、結論から話しているのにうまく伝わらない!」という悩みを持つあなたへ「結論から述べる」がうまくいくための話し方をお伝えします。 ...
  • 2022/12/15
    ワンキャリ編集部

    OB訪問の質問・メールのコツを「元人事」が解説!高評価を得る事前準備のやり方と企業別の事例まとめ

    ※こちらは2017年10月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、状況が変更する可能性もございます。OB・OG訪問は就活において、志望企業への内定と関係性が深い重要な機会...
  • 2018/07/05
    ワンキャリ編集部

    22大学・31名の「就活強者」3つの勝ちパターン【トップ就活生レポート:総括編】

    名だたる外資系・日系の超人気企業。その内定者は、どのような一年を過ごし、どんな企業を受けていたのか? ワンキャリ編集部では22大学・31名の18卒にインタビューを行い、人気企業内定の秘訣を記事と...
  • 2023/02/21
    トイアンナ

    【こんなOB・OG訪問は落ちる】学生が知らない、失礼にあたるマナー11例を社会人のホンネ付きで再現してみた

    皆さんは、OB訪問・OG訪問のリスクをご存じでしょうか?例年、社会人から「当日、学生の態度や発言がありえなかった」という話を聞いています。怒りを招いてしまうだけならまだしも、あまりに失礼が過ぎる...
  • 2023/04/14
    町田イチロー

    「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第6講:OB訪問・説明会を攻略せよ。「それっぽい」就活生を脱するコツ】

    「それっぽい就活生」から脱却せよ3月に入り、就活ムードが一気に高まっている。会社説明会にエントリーしたり、OB・OG訪問先を探したりしているアナタ。突然だが問題だ。<今までの講義まとめ>・第1講...
  • 2018/03/28
    ワンキャリ編集部

    人の良さを観察しよう!東京海上日動火災保険のOB/OG訪問のポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。 東京海上日動火災保険編 Vol.2は、東京海上日動火災保険のOB/OG訪問のポイントについてお伝えしま...
  • 2018/04/04
    ワンキャリ編集部

    OB訪問も選考の一つ⁉三菱地所のOB・OG訪問のポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。三菱地所編 Vol.2は、三菱地所のOB・OG訪問のポイントについてお伝えします。<三菱地所の選考特集>...
  • 2018/05/04
    ワンキャリ編集部

    商社無双のMARCH生が説く!「鬼のOB訪問」内定は足で勝ち取れ!

    こんにちは、商社無双のMARCH生です。 僕のシリーズ、MARCH生の「勝ち抜くための自己分析」は、もう読んでいただきましたか? 今回は、「三年生以降の具体的な就職活動」をお...
  • 2023/04/12
    トイアンナ

    大学3年で選考終了も。早期就活のメリットと、今から始める就活ロードマップ

    ※こちらは2018年5月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルス感染拡大の影響などで、各社の選考状況が変更する可能性もございます。こんにちは、トイアンナです。就職活動といえば「大学4年生が...
  • 2018/06/28
    トイアンナ

    【完全解説】どうしてもトップ企業に行きたい!外資全落ちから逆転内定した学生が夏にしていた4つの攻略法

    こんにちは、トイアンナです。2020年卒はそろそろ外資系企業のインターン選考も本番。もとい、外資系投資銀行が本命だった方はすでに「試合終了」の笛が鳴っている頃でしょうか。周囲が早々に内定している...
  • 2018/07/29
    ワンキャリ編集部

    OB/OG訪問のすすめ、インターン/ジョブ準備方法とは?戦略コンサルのジョブの乗り切り方 【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、20年卒の皆さんにOB/OG訪問の手順、そしてこれから本格化するインターン/ジョブのための準備方法をご紹介します。 今回も見逃せないコンテンツにな...
  • 2018/09/23
    ワンキャリ編集部

    今が狙い目⁉OB/OG訪問をしよう/ワンキャリア執行役員:北野唯我のインタビュー記事 【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、20年卒の皆さんに失敗しないOB/OG訪問の方法を中心にお届けします。今回も見逃せないコンテンツになっておりますので、ぜひ最後までご覧ください!【目次】...
  • 2019/10/03
    秋田

    その質問に「争点」はあるか。戦略コンサルタントが思う、イケてない質問・イケてる質問

    はじめまして、現役戦略コンサルタントの秋田(@akita_consul)と申します。普段は働きながら、Twitterで名も知らぬ学生からキャリアやコンサルについて質問を受け続ける日々。ふと質問に...
  • 2018/10/21
    ワンキャリ編集部

    業界研究:メーカー/キャリアについて考える/OB・OG訪問の裏技【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回はメーカーを志望する就活生に読んでほしい業界研究記事をお届けします!また、キャリアを考えるためのヒントになる記事をご紹介します。今回も見逃せないコンテンツが...
  • 2021/12/09
    トイアンナ

    トップ学生とダメ学生は「面接が5分で終わる」!?面接官が見ているあなたの4大能力

    こんにちは、トイアンナです。最も優秀な学生と、最もダメな学生は「面接が5分で終わる」といわれます。その理由が、分かりますか?採用担当者にお会いすると、口をそろえて「5分も話せば、学生の能力は分か...
  • 2019/01/06
    ワンキャリ編集部

    冬インターン対策/OB・OG訪問を始めよう/就活と期末試験の両立【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、2020年卒の皆さんに締切が近い冬インターンの紹介とOB・OG訪問について、そして就活と期末試験との両立について記事をお届けします。今回も見逃せないコン...
  • 2019/03/11
    ワンキャリ編集部

    「エントリーシート(ES)添削、お願いします」 OB・OG訪問で起きるこの問題、商社の人に聞いてみた。#ES公開中

    「エントリーシート(ES)添削、お願いします」例年この時期になると、どの業界でもオフィスのエントランスフロアはOB・OG訪問に来た学生であふれている。企業研究の一環として来た学生、先輩に就活相談...
  • 2019/09/25
    辻 竜太郎

    【新特集スタート】外資系コンサル・金融・メーカー社員にOB・OG訪問!

    企業理解・業界理解に欠かせない、OB・OG訪問。入社後の業務を知るために、説明会で人事担当の話を聞くだけでなく、現場ではたらく社員の話を聞くのは有効です。また、志望動機として「社風推し」を挙げる...
  • 2019/09/30
    辻 竜太郎

    華やかなる外資マーケターの泥臭すぎる社内調整【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。今回は外資メーカーの若手マーケターの話を伺います。ブランドをゼロから作り出し、海外にある本社と英語でやりとりし、莫大(ばくだい)な広告費をかけてCMを打つ──華やかなイ...
  • 2019/09/27
    辻 竜太郎

    外銀では、オンもオフも全力なヤツが頭ひとつ抜け出せる【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。 外資OB・OG訪問特集、2本目の今回は若手外銀マンの話を伺いました。「外銀マン=仕事も遊びもできる人」という世間のイメージの真偽に迫ります! <見どころ>・仕事が...
  • 2019/09/26
    辻 竜太郎

    「戦略ファーム>総合ファーム」の嘘。総合系でも戦略案件に携われる?【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。外資OB・OG訪問特集、1本目の今回は外資コンサルタントの話を伺いました。1年目から大企業の戦略案件に関わってきた若手が、就活生の知らない業界の内部事情を語ります!<見...
  • 2022/09/22
    ドンドコマン

    OB・OG訪問の評価はついてます

    こんにちは、2020年卒のドンドコマンです。世渡り上手な学生の「既得権益」である「上っ面の就活ライフハック」を市場に流出させるため、ワンキャリアで記事を書かせていただいています。▼前回記事はこち...
  • 2019/11/14
    辻 竜太郎

    コンサルタントの半分が、3年以内にファームを辞める理由【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。外資OB・OG訪問特集、外資コンサル編。前編では「アタリ案件とハズレ案件」「『戦略ファーム>総合ファーム』の嘘」など、知られざるコンサル業界の内部事情に切り込みました。...
  • 2019/11/18
    辻 竜太郎

    日本に初進出してきた外資系企業への転職も。マーケターのセカンドキャリア【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。外資OB・OG訪問特集、外資メーカー編。前編では「営業がポケモンなら、マーケティングはシムシティ」「20代のマーケターが50代のベテランを説得する社内調整」などのお話を...
  • 2019/12/11
    辻 竜太郎

    南米では車で川を渡る?世界的自動車メーカーの海外営業マンに直撃取材

    こんにちは、ワンキャリ編集部の辻です。日本を代表する巨大産業・自動車業界。日本企業の売上高ランキングTOP10のうち3社は自動車メーカーであり(※1)、まさにGDP(国内総生産)を支える仕事です...
  • 2020/01/15
    辻 竜太郎

    商社で事業投資をするキラキラの若手に話を聞いたら、悩みを打ち明けられた

    総合商社の仕事は大きく2つ、「事業投資」と「トレーディング」だ。 巨大事業に出資し、パートナーと共にビジネスを推進する事業投資に憧れる学生は少なくないが、その業務内容を詳しく知る学生はそう多く...
  • 2022/10/12
    ドンドコマン

    OB・OG訪問は当たりくじの多い箱から引け

    こんにちは、2020年卒のドンドコマン(@dondocoman)です。世渡り上手な学生の既得権益である「上っ面の就活ライフハック」を市場に流出させるため、ワンキャリアで記事を書かせていただいてい...
  • 2022/12/22
    藤東 知夏

    【現役声優が解説】「緊張で声が出ない」「滑舌に自信なし」 そんなアナタに贈る、就活でも使える「いい声」のつくり方

    「緊張してしまって思うように声が出なかった」「滑舌が悪くて何度も、面接官に聞き返されてしまった」皆さんの中には、面接でこのような経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?これは、「声のコ...
  • 2020/04/09
    ワンキャリ編集部

    知っていますか? 面接は「御社」でメールは「貴社」。敬語で迷ったらこれを確認!【就活の敬語大全】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 ついに4月、新年度を迎え、大手企業の選考も進んでいることかと思います。 さて、面接本番を迎えてから気付く、「敬語、意外と難しい」問題。ひょっとした...
  • 2021/09/27
    内田 光咲

    商社・コンサル内定で国士無双!!麻雀とゲームの話を駆使した学生の面接攻略術 【22卒内定図鑑 第3弾:総合商社】

    業界ごとに就活生の過ごし方をご紹介する内定図鑑。第3弾は、就活生に絶大な人気を誇る「総合商社」です。総合商社といえば、帰国子女や体育会系の部活に所属している人が選考で有利になるイメージがありませ...
  • 2021/10/07
    内田 光咲

    読書は最高のOB・OG訪問。企業研究を極めた私の「さりげない」志望度アピール【22卒内定図鑑 第5弾:日系メーカー】

    「やりたいことが分からない」「いろいろな選択肢を見てみたい」──。人それぞれ理由は異なれど、業界を絞らずに就活を行っている学生は多いでしょう。内定図鑑の第5弾は、「日系メーカー」の内定をもらった...
  • 2021/10/22
    三田理紗子

    『やったふり就活生』になるな!私の勘違いで起こった遠回りな就活ルートを紹介する!

    突然ですが、あなたの就活、順調ですか?「順調かはわからない……。でもやってはいるよ!!」そう答えたあなた。甘い!!! 甘いです!!! 非常に甘い!!!!ルノアールのココアより甘い!!!(は?)な...

注目の企業

就活記事ランキング

 1
【25卒向け】インターンシップ・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【...
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
 4
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 5
いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら