就活記事一覧
-
PICK UP2023/11/30ナトリ
【11月】マンスリー人気記事ランキング!〜業界研究記事が数多くランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、11月(2023年10月21日〜2023年11月20日)の記事からベスト5を紹介しま... -
PICK UP2023/11/29ワンキャリ編集部
筆記試験/Webテストの種類・形式と対策法、見分け方一覧!過去出題された125社分を一挙公開
こんにちは、ワンキャリ編集部です。人気企業125社の選考で実施された筆記試験・Webテスト形式をリサーチしてまとめました。テスト対策の指針を立て、準備を行う上で参考にしてください。企業名をクリッ... -
PICK UP2023/11/21多田薫平
ESも面接もポイントは同じ。乗り越えるために大事な「優秀なビジネスパーソンの視点」とは?
こんにちは、ワンキャリアの多田薫平です。ワンキャリアに1人目の新卒として入社し、今は事業企画や採用コンサルティング、キャリアアドバイザーなどをやっています。曲がりなりにも4年間、1年に1,000... -
2023/10/16タロタカシ
メーカーの志望動機|重視される理由と書き方・内定者の例文
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 自動車に文房具、電機メーカーから、部品や化学まで世の中には多くのメーカーがあります。 新卒でメーカー・製造業を志望する学生は、おのずと「志望動... -
2023/10/03トイアンナ
外資系消費財メーカー大研究!P&G・ユニリーバ・日本ロレアル・ネスレ日本の社風・勤務地・求める人材の違いを徹底比較!
※こちらは2016年1月に公開された記事を一部情報更新し、再掲しています。こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。今回は、前回の総合商社編に続いて、外資系メーカーでも最も人気が高いP&am... -
2023/09/18トイアンナ
総合商社に向いている人に共通するたった1つのマインドセット
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。就活生が一度は憧れる総合商社。今回は、現役社員に聞いてわかった総合商社の内定者に共通するマインドセットをお伝えしてまいります。 <目次>●OB・O... -
2023/09/18ワンキャリ編集部
【例文あり】学生時代に力を入れたこと・ガクチカがない?今から作れる経験と内定者のエントリーシート(ES)例
こんにちは、ワンキャリ編集部です。就活において業界問わずあらゆる企業のエントリーシート(ES)や面接で質問される「学生時代頑張ったこと」。皆さんの中には「学生時代頑張ったことなんて何もない……」... -
2023/09/11トイアンナ
外資系メーカーの社風|業種/本社所在地ごとの違いを出身者が一覧にして解説
こんにちは、外資系企業で勤めていたトイアンナです。外資系企業というと一律して「実力主義」「リストラがある」「バリバリ働く」といったイメージがあるようですが、実際には企業の業態や本社の所在地によっ... -
2023/09/11トイアンナ
ケース面接対策&例題|コンサル・日系大手も出題!ゼロからの始め方
こんにちは、トイアンナです。学部3年生、修士1年生の皆さんは、インターン選考で忙しくなる時期かと思います。中でもコンサルティングファームでは、学生の能力を測るために特殊な選考を採用しています。今... -
2023/09/04トイアンナ
【無い内定】内定0になる学生の3つの特徴を知って内定を獲得しよう
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 今までに400人以上の学生から就活相談を受けていますが、その中でも毎年いただくのが「どこにも内定しないなんて正直思ってなかった、もう受けられる会... -
2023/08/31Ciel
【8月】マンスリー人気記事ランキング!〜業界研究や選考対策、インタビュー記事まで幅広くランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、8月(2023年7月21日〜2023年8月20日)の記事からベスト5を紹介します。今... -
2023/08/09トイアンナ
サマーインターン、頑張ったのに「無い内定」!この時期こそ陥りがちな2つの落とし穴
こんにちは、学生時代のサマーインターンで大失敗したトイアンナです。学部3年・院1年の夏休みといえば就活でもトップ・オブ・トップ層が集まる頃合い。「東大理IIIで院進学を考えているけど就活も検討し... -
2023/07/31ナトリ
【7月】マンスリー人気記事ランキング!〜選考対策やインターン情報、インタビュー記事まで幅広くランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、7月(2023年6月21日〜2023年7月20日)の記事からベスト5を紹介します。今... -
2023/06/30みずの
【6月】マンスリー人気記事ランキング!〜ESや自己分析、メールの書き方の対策記事からケース面接記事まで幅広くランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、6月(2023年5月21日〜2023年6月20日)の記事からベスト5を紹介します。今... -
2023/06/26トイアンナ
エントリーシートは中身じゃない!普通の学生も必ず通るエントリーシートの作法
こんにちは、トイアンナです。エントリーシートに優れたエピソードは必要ない、ということを今から証明します。0.3%。これは日本国内における大企業の比率です。実数ではわずか1.2万社しかないにもかか... -
2023/05/31たぬみ
【5月】マンスリー人気記事ランキング!〜Webテストや最終面接、逆質問例などの選考対策記事がランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、5月(2023年4月21日〜2023年5月20日)の記事からベスト5を紹介します。今... -
2023/05/23トイアンナ
今日からできる「脱・無い内定」複数内定者が就活で当たり前にしている3つの習慣
<目次>●「内定ゼロ」と「複数内定」の就活格差、どこで差がつくのか?●習慣その1. 「Why」を5回繰り返した志望動機を語る●習慣その2. 誰にもマネできない企業選び●習慣その3. 朝型生活を始... -
2023/04/27fuku
【4月】マンスリー人気記事ランキング!〜早期就活のメリットや服装、志望動機などの選考に関する記事から、業界研究記事まで幅広くランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、4月(2023年3月21日〜2023年5月20日)の記事からベスト5を紹介し... -
2023/04/17トイアンナ
エントリーシート(ES)・面接で差がつく自己分析!「学生時代に力を入れたこと」の自己PR例文と話し方
「学生時代に頑張ったことは何ですか?」この質問に頭を悩ませたことはありませんか? 業界を問わず、この質問には準備が必要です。例えば、ケース面接のイメージが強い外資系コンサルでもさえも「学生時代の... -
2023/04/12トイアンナ
大学3年で選考終了も。早期就活のメリットと、今から始める就活ロードマップ
※こちらは2018年5月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルス感染拡大の影響などで、各社の選考状況が変更する可能性もございます。こんにちは、トイアンナです。就職活動といえば「大学4年生が... -
2023/03/31Ciel
【3月】マンスリー人気記事ランキング!Webテストやフェルミ推定の対策記事から、他社の選考状況の伝え方に関するライフハック記事まで幅広くランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!3月(2023年2月17日〜2023年3月20日)の記事からベスト5を紹介します。さまざまな... -
2023/02/27トイアンナ
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25卒向け】
こんにちは、トイアンナです。外資系企業の選考が進むにつれ「フェルミ推定」という聞きなれない単語を耳にされた方も多いかと思います。フェルミ推定は訓練すればするほどスラスラ解けるようになる一方で、未... -
2023/02/13トイアンナ
志望動機がない?とりあえずエントリーした企業への志望理由の書き方を例文付きで解説!
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。就活では、説明会で「何となくいいな」と思って応募したり、友人に釣られて一緒に応募したりすることもあるかと思いますが、そこでネックになるのが「志望動機... -
2022/12/27fuku
【12月】マンスリー人気記事ランキング!〜面接の選考対策から、トヨタCTOの対談、カバーのインタビューまで幅広くランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!12月(2022年11月20日〜2022年12月19日)の記事からベスト5を紹介します。さま... -
2022/11/29トイアンナ
年収2000万でも質素倹約!?あなたは本当はいくら稼ぎたい?収入別・30歳のリアルな暮らし
※こちらは2019年1月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルス感染拡大の影響などで、働き方やライフスタイルに変化が起きている部分もあります。こんにちは、トイアンナです。突然ですが、あなた... -
2022/11/24トイアンナ
採用面接官の質問意図を見抜け!心を動かし最終面接も通過するポイント
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 これまで400人程度の学生に就活指導をしてきた中で、頻繁に受けた質問の1つが「面接の通過方法」です。企業ごとに面接対策が異なることも事実ですが、... -
2022/10/17トイアンナ
30分の準備でOK!【IR情報で】明日までに作る面接官を感動させる志望動機
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 突然ですが、志望動機の準備はできていますか? いくら就活対策と言っても、数十社受ける中で志望動機を全ての会社に用意するのは至難の業。「... -
2022/09/29トイアンナ
グループディスカッション(GD):人事視点の評価基準3点!鍵は「コミュ力」「協調性」「リーダーシップ」
こんにちは、トイアンナです。就活の選考でも頻繁に登場するグループディスカッション(以下、GD)は、複数人で与えられたテーマを討論し、制限時間内に結論を導く選考です。この選考で人事や採用担当が見て...