
24年卒 Sales/Business
Sales/Business
No.225390 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが目の前の人の心を動かし、行動を変え、成果を創出した経験を記述してください。200文字以下
チーム内競争を活性化した経験がある。当時のチームには、風通しが悪くチームの雰囲気が悪いこと、主要メンバーの意識が低いことの二つの課題があった。雰囲気の悪さから部活動を楽しめていない部員が多く、早急に解決しなければ退部につながる恐れや自主練習量に影響が出る可能性があった。私自身次期主将として来年...
上記テーマに取り組むプロセスで、苦労した点や課題と感じた点を具体的に記述してください。200文字以下
以上の2つの課題の原因を、先輩と後輩の交流が少ないこと、レギュラーメンバーの固定化により向上心が生まれ辛くなったことであると仮定した。仮定をもとにミーティングを開催し、2つの課題を解決するための施策として、練習・試合中の敬語の禁止、Aチームの打倒の2つの取り組みを決定した。しかし、その取り組み...
その課題を乗り越えるために、あなた自身が取り組んだこと、あなたならではの工夫を教えてください。500文字以下
意識面の課題は取り組みに対する部員の意識の乖離である。一部の部員はチーム改革よりも個人の実力向上を優先したいと感じており、ミーティングで決定した施策が機能していないという問題があった。そこで、話し合い通じて取り組みの意義とAチームに対するアピールになることを理解してもらい、チーム改革に向けて意...
あなたが“ウィズコロナ”の環境下で学生生活を過ごす中で、意識して取り組んだことを記述してください。100文字以下
コロナ禍でもできることに目を向け、後悔残らない学生生活にすることを意識した。自粛期間で部活動の全体練習が中止になった際には、その中でもできることを考え肉体改造に励み、体重を5キロ増加させた経験がある。
あなたが味の素(株)へ入社して実現したいことを教えてください。150文字以下
「私ならではの価値を創出すること」と「食を通じて健康課題を解決すること」を掲げる。前者は自分の存在価値を認識し幸せな人生の実現に必要と考える要素である。後者は、私が幼少期から悩まされてきた皮膚の病気が食によって改善した経験に起因する。食と健康の課題解決を志として掲げる貴社でこの想いを叶えたい。
このフィールドを志望する理由を教えてください。 150文字以下
Salesは知識や能力を用いて顧客の方に商品を買っていただく「挑戦」と、その結果ビジネスが成立する「達成」の2つを最前線で味わうことができると考えるためだ。私は常に挑戦を続け達成することで、そのやりがいを実感してきた。その経験から、やりがいをもって働くために、挑戦と達成を最前線で味わえるsal...
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングスデジタルICT戦略コース
-
メーカーサントリーホールディングスビジネス部門
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂ブランドマーケティング
-
メーカー花王技術系 研究職
-
メーカー日立製作所技術職