ONE CAREER(ワンキャリア)
Icon menu
ONE CAREER(ワンキャリア)

ワンランク上のキャリアを目指す、就職活動サイト

企業検索 Icon cross
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす Icon arrow down gray
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす Icon arrow down gray
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす Icon arrow down gray
    • クチコミをさがす
    • クチコミを投稿する
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【業界研究:素材メーカー】日系素材メーカー6社(旭化成...
236 pixta 14928936 s 1360x600 2x

【業界研究:素材メーカー】日系素材メーカー6社(旭化成、花王、AGC、東レ、帝人、新日鐵住金)の事業、社風、年収など違いを徹底比較!

業界理解 トイアンナ
2018年7月6日(金) | 49,506 views
Facebook Twitter Google Hatena Pocket
Line
1360x300

こんにちは、ワンキャリ編集部です。

ワンキャリ編集部が、総力をあげてお届けする【業界研究:第1弾】。第9回は、原料メーカーについてです。

就活を始めてから知る「実はこんなにすごい、安定日系企業」の代表格として「原料メーカー」が挙げられるのではないでしょうか。会社名は知ってる企業でも、「実はこんなビジネスもやってたんだ」と驚く企業もあることでしょう。

今回は日本の原料メーカーの大将と呼ぶにふさわしいトップ6社である、

  1. 旭化成
  2. 花王
  3. AGC(※1)
  4. 東レ
  5. 帝人
  6. 新日鐵住金(※2)

(※1)旭硝子(AGC)は、平成30年7月1日にAGCに社名を変更しました。
(※2)新日鐵住金は、平成31年4月1日に日本製鉄に社名を変更します。

をピックアップし、隠れた魅力と選考対策法をお伝えします!

1. 旭化成:必ず勝てる仕組みがある、総合原料メーカーの王

「多種多様」こそ、旭化成を語る上で欠かせない要素です。

「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」の3領域に分かれる8つの事業を展開しており、2018年度の決算では、各事業の売上構成比は順に53%、31%、14%です(参考:「決算のポイント 2018年3月期 本決算」)。繊維やケミカルだけでなく住宅や建材、医療領域など8つの事業を分社化した形で所有し、特に「住宅事業」は競合である東レや帝人にはない事業で特徴の1つです。

扱っている製品ベースでは、合成ゴム、ポリウレタンや人口革などの繊維、建築材、半導体、バッテリー、衣料品、さらにB to C(Business to Consumer=消費者向け)製品としてサランラップやへーベルハウスまで手がけていて、まさに「多種多様」。財務データを見てもバランスよく事業ポートフォリオが組まれており、「どこかが売れなくても、他で支える」仕組みが完成しています。これぞ、旭化成が必ず勝てる仕組みです。


選考対策

現在までの就活傾向を見ると「分野別インターンシップ」など、入社前にどの業界へ進みたいかを考えさせたいという意図がみえます。内定者に話を聞くと、事業ごとに分社化しているため、入社後自分の担当領域が変わる機会が多くはないからこそ、

前述の意図を持っているようです。そのため、「旭化成に入りたい」という動機よりも「繊維・住宅・ケミカルetc.に携わりたい」という志望動機を考え、その上でなぜ旭化成が自分の志望に適しているかという語り方ができると良いでしょう。

旭化成内定者の特徴は「善人的リーダーシップ」の持ち主。サークルやゼミなどのメンバーが「もっと仲良くなるためにどうしたらいいか」を考え、積極的に行動できる人が多い傾向にあるという声もありました。


旭化成の選考ステップをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

旭化成のクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

旭化成の選考ステップをみる旭化成のクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

2. 花王:原料の利益を消費者へ還元する2市場の覇者

タイトルを見て「原料メーカーで花王?」と思われた方もいるかと思います。花王は一般的にSOFINAを始めとした化粧品や、ビオレ、メリットなど消費者向け製品で知られています。


しかし、実は「世界の洗剤原料工場」といえるほどの大企業です。法人向けの「BtoB」の洗剤原料事業は花王の重要な事業分野です。


花王の事業は「コンシューマープロダクツ事業」と「ケミカル事業」に大別されています。

・「コンシューマープロダクツ事業」:一般消費者向けの製品を展開。以下の4つの事業分野で構成。「化粧品」「スキンケア・ヘアケア」「ヒューマンヘルスケア」「ファブリック&ホームケア」
・「ケミカル事業」:「BtoB」向けの製品を展開。産業界の需要に応じた原材料を提供。
(参考:花王HP「事業分野」)

財務データを見ると、「ケミカル事業」は、毎年、全体の営業利益の約15%を占めています(※1)。原料は、界面活性剤から高級アルコールまで、洗剤・化粧品になくてはならないもの。(※2)花王の独自の技術も多く、特許資産規模では2017年のデータで科学業界3位(※3)。長期的に利益をたたきだせる技術が集約していると言えます。

※1 参考:花王 決算短信 バックナンバー「2017年(平成29年)12月期〔IFRS〕(2017/01/01-2017/12/31) 」
※2 参考:花王HP「製品情報」
※3 参考:Patent Result「【化学業界】他社牽制力ランキング2017トップ3は富士フイルム、三菱ケミカル、花王」


選考対策

花王の強みは「ケミカル事業で稼いだ利益を、消費者向け製品へ投資できる」こと。原料を世界へ届けることで高品質な洗剤製品の生産を可能にしつつ、優れた技術を活用し、店頭まで届けられる企業は他にありません。したがって、志望動機で「なぜ花王なのか」は他の原料メーカーと比較しても容易に語れるはずです。

花王内定者の特徴は「温厚、堅実、協調性重視」の三拍子がそろっていること。小さなことでも感謝を忘れない人や、トラブルがあってもみんなの幸せのために影響力の大小を考えず動ける「小さな努力と小さな感謝」を積み重ねるタイプ多いそうです。



花王の選考ステップをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

花王のクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

花王の選考ステップをみる花王のクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

3. AGC:三菱グループの傘下で世界のガラスを担う最大手

旧社名は「旭硝子」(※)で、ガラス製品では世界最大手のシェアを誇ります。旭化成と名前が似ていましたが、全くの別組織です。しかし、エントリーされる方にぜひ知っていただきたいのは、電子事業、化学品事業の売上げの利益率についてです。

(※)旭硝子(AGC)は、平成30年7月1日にAGCに社名を変更しました。

売上の構成比は以下のようになっています。

【売上構成比】
ガラス事業:49%
電子事業:17%
化学品事業:29%
その他:5%

(出典:AGC「財務情報 セグメント別売上高 」)

メインであるガラス事業の売上を除外した、残り50%はほぼ電子と化学品分野で担っています。この2つの分野はガラス事業と比較すると利益率が圧倒的に高くなっています。ガラス事業が約3.7%に対して、電子事業が約10.4%、化学品事業が約14.5%となっており、この2つの事業もAGCの経営の特徴の1つです。

また、ガラス事業がトップであるためには熾烈な価格競争も背景にあることを忘れてはいけません。


選考対策

社員が語るAGCの魅力は「設計から現場導入まで、一括して携われる」こと。メーカーの多くは業務が細分化されており、大きなプロジェクトのうちごく一部に参加する形が多いなかで、AGCでは製品開発を一括関与できるのが魅力です。また、海外展開されたガラス製品も多いため、グローバル志向の学生も積極的に採用されています。

他のメーカーと異なり、愛社精神に加えて若手から裁量権がある仕事がしたいことやグローバル志向を積極的にアピールしていきましょう。実際に内定者から話を伺うと「最初は商社志望だったが、配属リスクがないAGCへより魅力を感じた」といった事例が多いようです。

AGCの選考ステップをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

AGCのクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

AGCの選考ステップをみるAGCのクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

4. 東レ:繊維で勝つことで、世界へ挑む

東レは売上の約40%(参考:Toray Group 公式HP「セグメント情報」)を「繊維」で担う、大繊維メーカーです。

何よりも特徴的なのがナイロン、ポリエステル、アクリルの3大合成繊維を「全て」生産できる点。繊維市場は世界的に見ても競争が激しく、帝人や旭化成が次々撤退・縮小した分野でもあります。東レは「ふんばることで、利益を確保した」企業。もちろんそれだけでは海外企業に負けるため、ユニクロのヒートテックを始めとする高価格の繊維を技術力でカバーすることで勝ち続けています。旭化成のポートフォリオ型経営とは真逆の「選択と集中」で、1分野の王になったといえるでしょう。


選考対策

東レの選考では、「東レの事業戦略」と「東レ社員の人間性」を軸に志望動機を組み立てて、アピールすることが大きなカギとなります。

東レでは事業拡大のための「グローバル志向」や「志望領域以外への対応力」が求められています。

2011年から経営改革を実施していて、現在は中期経営課題「プロジェクトAP-G 2019」(参考:Toray Group 公式HP「長期経営ビジョン・中期経営課題」)を推進しています。その内容は「各事業が世界No.1になるための戦略と課題」についてです。「東レグループが強みを発揮できる領域への事業拡大を一層推進」していくために、「海外で働きたいという熱い思い」や「志望領域以外でも頑張れる人材である」ことを示すことが重要となってきます。事業展開国・地域数は26カ国、海外の関係会社数は157社となっており、海外で働かない社員はほとんどいないと人事の方が言っていたそうです。採用傾向にも反映されていて、内定者の1/3は留学経験者のようです。

また、「東レはOB・OG訪問が好き」と、多くの学生から聞いています。適当に大手だからと受けて欲しくないという思いが強いのでしょう。数回に渡るリクルーター面談は質問というよりもフランクな雑談形式で進み、学生の素をみたいという意図が伺えます。したがって、東レの社員とのやり取りの特徴は「飾らずにありのままをみせる」ことが挙げられます。


OB訪問で効果的に話を引き出すために、こちらの記事も合わせてご覧ください。

・OB・OG訪問で「深い話」が得られない3つの理由と対処法



東レの選考ステップをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

東レのクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

東レの選考ステップをみる東レのクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

5. 帝人:ヘルスケアに注力しつつ、グローバル進出の機会をうかがう挑戦者

ダーウィンの名言「生き残るのは、変化できる者である」を体現した存在こそ、帝人といえます。

日本初のレーヨンメーカーとしてベンチャー精神たくましく業界へ切り込んだ帝人は、世界20カ国以上約170社にも及ぶグループ会社へ事業をグローバルに展開。業態にとらわれず成長してきました。しかし、樹脂事業を展開していたシンガポール工場の閉鎖や米国在宅医療事業からの撤退など、グローバル企業を目指しながら苦悩する帝人にとって、この現状は決してポジティブとはいえません。また、売上げの比率では、原料メーカーが世界へ切り込む中、約6割を国内需要でまかないます。(参考:帝人「帝人グループの概要と中期経営計画」)。


選考対策

内定者からの情報によると、帝人は東レ、旭化成などと並ぶ「素材メーカー」としての印象が強い人が多いですが、新入社員は素材系の業務を行う可能性はわずか20%ほどです。残りは全員がヘルスケア事業、特にMRなどの製薬関係に就く人が多いとのこと。

創業時は「東レ」や「カネカ」などと同じ「繊維系素材メーカー」であったものの、企業理念「Quality of Lifeの向上」においてヘルスケア領域にもチャンスがあると英断し、素材メーカーで培った技術力という強みを生かしてヘルスケア領域にも展開を果たしました。

2017年3月期では、帝人の営業利益は素材系事業より「ヘルスケア事業」が上回っています。また売上に対する利益率は、繊維事業を含んだマテリアル部門が5%程度なのに対し、「ヘルスケア部門」は15%を超えています。さらに、16年度から17年度の営業利益率の伸び率は驚異の45%増となっており、今後の成長が見込める事業なのは確かと言えるでしょう(参考:帝人「2017年度 決算 及び 2018年度 業績見通し 説明資料」)。

したがって、志望動機でヘルスケア領域への興味関心を示すことは、選考での高評価につながるでしょう。



帝人の選考ステップをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

帝人のクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

帝人の選考ステップをみる帝人のクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

6. 新日鐵住金:世界を担う鉄産業の要

2012年に新日本製鐵が住友金属工業と合併し「新日鐵住金」と社名変更(※)。粗鉄生産量世界No.2の地位に甘んじるつもりはなく、世界1位を目指しています。2011年当時、業界1位の特許数を誇り、その数は11,655件。競合他社のJFEスチールが329件、ポスコが234件と比較すると脅威的な数字で、新日鐵住金の確かな技術力につながっています。(参考:新日本製鐵・住友金属「総合力世界No.1の鉄鋼メーカーへ」)。

実際に活躍する社員から聞いた採用される人材のキーワードは「滅私奉公」。上司に仕え、ガツガツと仕事へまい進する縦社会が得意な人には居心地がよいという声もあります。

(※)新日鐵住金は、平成31年4月1日に日本製鉄に社名を変更します。


選考対策

いい意味で古典的な社風を維持しているので「ご恩と奉公」を意識した志望動機や面接態度で挑めば内定へ近づくでしょう。また女性の採用人数が増加傾向にあるため、伝統企業だからどうせ……と性別を理由に諦める必要はありません。

また、リクルーターの「推しメン」に選ばれるかどうかが、内定を大きく左右します。実際にある社員は「新日鐵の選考はリクルーター面談がすべて」と語っていました。5〜8回という複数回のリクルーター面談では、「なぜ鉄鋼業界?」「なぜ新日鐵住金?」ということを、かなり詰められるそう。そのためか、内定者の特徴は「鉄づくりに対する個人的な思い出」がある人も多いようです。親が製鉄工場を運営していた、鉄の開発を研究していたなど、熱い思いを訴えられる背景が重要視されるようで、良くも悪くも「受けるべき人が受ける」企業といえそうです。



新日鐵住金の選考ステップをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

新日鐵住金のクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

新日鐵住金の選考ステップをみる新日鐵住金のクチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

おわりに

ここまで、日本を代表する原料メーカーを特集してまいりました。つい同業でまとめて考えがちなこの分野ですが異業種で比較すると、まさに「6社6様」で、かつ求める人材も特徴も見えてくるかと思います。安定企業だから、この分野の研究をしていたから……と安易に受けるのではなく、人生観や社風に合った就活プランを立てて挑んでください。


ーTOPへ戻るー


▼【ワンキャリ業界研究:第1弾】計32本の記事、全26業界!!のまとめ記事はこちら▼

──【ワンキャリ業界研究:第1弾】大好評!26業界、32本の記事を総まとめ!人気企業を徹底比較!【19・20卒向け】

▼その他各業界の業界研究記事はこちら▼

【金融】
・【都市銀行】赤、青、緑の違いって?メガバンク(三菱UFJ/三井住友SMBC/みずほ)の事業の強みや弱み、社風・選考対策まで徹底比較!
・【都市銀行】メガバンク志望者必見!銀行の特徴や強み、社風からみる志望動機・ES例文集10選
・【地方銀行】横浜銀行、千葉銀行、京都銀行、近畿大阪銀行、池田泉州銀行。Uターン就活生から圧倒的な人気を誇る地方銀行の違いや意外な魅力とは?
・【証券1】野村證券・大和証券・SMBC日興証券、社風から選考ポイントまで徹底比較!
・【証券2】脱・体育会系の風?証券トップ5社の強み・違いを徹底比較
・【保険】保険業界を受けるなら知っておきたい、生命保険、損害保険業界の違いを徹底比較!
・【資産運用】隠れ優良業界!?資産運用業界(アセットマネジメント)を解説:事業内容や年収、選考のポイントとは

【メーカー】
・【グローバルメーカー】日系・グローバルエリートは商社だけじゃない!海外売上50%越え日系メーカー厳選10社
・【素材メーカー1】日系素材メーカー6社(旭化成、花王、AGC、東レ、帝人、新日鐵住金)の事業、社風、年収など違いを徹底比較!
・【素材メーカー2】AGC、新日鐵住金、東レ:素材メーカーが仕掛ける差別化戦略とは?各社の違いを徹底比較!
・【飲料メーカー】サントリー、キリン、アサヒビール:給与30歳で600万越え?飲料業界大手3社の特徴とエントリーシート・選考対策
・【食品メーカー】食品だけじゃない!味の素、明治、ハウス食品が手掛ける意外な事業領域とは?
・【化粧品】女社会を強かに生きる、化粧品メーカー5社(資生堂、花王、コーセー、LVMHグループ、日本ロレアル)の強み・違いを徹底比較
・【化粧品/消費財】日系消費財メーカー(資生堂・花王・ユニチャーム)の違いを徹底比較!グローバルで百戦錬磨の意外な企業は?
・【精密機器】富士フイルム、ニコン、キヤノン:激動の時代に適応した精密機器メーカー3社の違いを徹底比較!
・【電機】家電はもはやPR!新機軸で生まれ変わる電気メーカートップ5社(日立、東芝、富士通、パナソニック、ソニー)の将来性・魅力の違い徹底比較
・【自動車】トヨタ・ホンダ・日産:金融事業も盛んな自動車業界。主要3社の強み・違いを徹底比較!
・【重工業】三菱重工業、川崎重工業、日本電気(NEC)、IHI:『国家防衛』を担う4大重工企業の特徴や違いを徹底比較!
・【製薬】武田薬品、アステラス製薬、第一三共、大塚製薬:意外と知らない製薬業界の魅力・将来性・社風・年収の違いを徹底比較

【広告・マスコミ】
・【テレビ】テレビ業界志望者必見、キー局4社(フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日、TBS)の違いを徹底比較!
・【広告】電博とサイバーエージェント、事業の決定的な違いは?大手広告代理店(電通、博報堂、ADK)と新興IT広告企業(DAC、サイバーエージェント、オプト)を徹底比較!
・【出版社】集英社、小学館、講談社:通過率300倍の出版業界の仕事内容・強み・社風・年収の違いを徹底比較!

【インフラ・交通】
・【海運】高給×グローバル×少数精鋭:海運大手2社(日本郵船,商船三井)の事業・社風・年収・選考の特徴の違いを徹底比較!
・【インフラ1】JR東海、東電、東京ガス:インフラ志望者必見、事業内容・社風・平均年収の違いを徹底比較!
・【インフラ2】「安定時代の終焉」日本を支えるインフラ業界:電力・ガス・交通の魅力と将来性
・【航空】「全日本空輸(ANA)」「日本航空(JAL)」、難攻不落の2大エアラインの事業から風土まで、違いを徹底比較!
・【エネルギー】「商社に引けをとらないエネルギー業界の魅力とは?」

【商社】
・【専門商社】伊藤忠丸紅鉄鋼・メタルワン・兼松・ラクトジャパン:商社=総合商社だけではない!専門商社、の知られざる魅力と仕事内容

【不動産・建築】
・【デベロッパー】三井不動産、三菱地所:「街づくり」を行う不動産デベロッパー、トップ2社の強み・違いを徹底比較

【人材・教育】
・【教育】教育業界4社(ベネッセ、リクルートマーケティングパートナーズ(RMP)、トライ、LITALICO)の仕事内容・年収など違いを徹底比較!
・【人材】打倒リクルート!?競合ひしめく人材業界5社(リクルートキャリア・テンプ・パソナ・リクルートマネジメントソリューションズ・リンクアンドモチベーション)の違いや魅力を徹底比較
・【リクルート】リクルートホールディングス、ジョブズ、住まい他:リクルート主要8社の強み、社風、事業内容の違いを徹底比較
236 pixta 14928936 s 1200x628
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
トイアンナ
ライター
トイアンナ

大学を卒業後、外資系企業にて約4年勤務。600人以上の人生相談を受けた実績を基に独立。現在は「就職・転職」「女性の生き方」の領域を中心にライター、コーチング、マーケティングと広く活動中。ブログ『トイアンナのぐだぐだ』は月間50万PVを記録。
また、ワンキャリ編集部として2015年より参画し、学生へ最大のパフォーマンスを出せる就職活動のハウツーを提案している。

@10anj10をフォロー

この企業を見ている人にオススメ

  • メーカー
    旭化成
    3267人がお気に入り
    旭化成
  • メーカー
    花王
    5565人がお気に入り
    NO IMAGE
  • メーカー
    AGC(旧:旭硝子)
    2585人がお気に入り
    AGC(旧:旭硝子)
  • メーカー
    帝人
    1684人がお気に入り
    帝人
  • メーカー
    新日鐵住金
    2522人がお気に入り
    新日鐵住金
  • メーカー
    東レ
    3108人がお気に入り
    東レ

この記事に関連する就活記事を読む

  • Thumb image 1542598376
    2016/06/04
    トイアンナ

    P&G、ネスレから学ぶ:クリエイティブ最前線、マーケターと広告代理店・デザイナーの違い

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。マーケティングという単語は響きが素敵な一方で、具体的な業務は分かりにくい側面があると思います。そこで今回は、1. マーケターとはそもそも何か2. 広...
  • Thumb doyo 1000x1000
    2018/05/22
    ワンキャリ編集部

    【第3弾】いつも最終面接までいい感じで進むのに、最終で落ちることがよく分からない:就活道場

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。 今回のテーマはこちら。 「いつも最終面接までいい感じで進...
  • Thumb 996 %e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3%e9%a0%91%e5%bc%b5%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%ab%e7%84%a1%e5%86%85%e5%ae%9a 996 %e3%83%88%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%8a pixta 30093363 s 1000x1000
    2018/08/22
    トイアンナ

    サマーインターン、頑張ったのに「無い内定」!この時期こそ陥りがちな2つの落し穴

    こんにちは、学生時代のサマーインターンで大失敗したトイアンナです。学部3年・院1年の夏休みといえば就活でもトップ・オブ・トップ層が集まる頃合い。「東大理IIIで院進学を考えてるけど就活も検討して...
  • Thumb 854 pixta 28529485 s 1000x1000
    2018/09/03
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:生命保険】実は巨大投資家?生命保険会社5社(かんぽ生命・日本生命・第一生命・明治安田生命・住友生命)の違いを徹底比較!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【業界研究:第2弾】。 今回は、かんぽ生命保険、日本生命保険、第一生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険の...
  • Thumb 224 pixta 14517035 s 1000x1000
    2018/07/20
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:インフラ】JR東海、東電、東京ガス:インフラ志望者必見、事業内容・社風・平均年収の違いを徹底比較!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 ワンキャリ編集部が総力を上げてお届けする【業界研究:第1弾】。今回は、インフラ業界についてです。 JR東海(東海旅客鉄道)、東京電力、東京ガス。自...
トイアンナ
ライター
トイアンナ

注目の企業

  • メーカー
    住友化学
    %e4%bd%8f%e5%8f%8b%e5%8c%96%e5%ad%a6 200x200
  • 商社
    伊藤忠商事
    Itochu 200x200
  • 金融
    イー・ギャランティ
    Eguarantee 200x200
注目の企業一覧はこちら Icon arrow next blue

就活記事ランキング

 1
Thumb 652 %e5%a4%96%e8%b3%87%e7%89%b9%e9%9b%8614 seo %e5%a4%96%e8%b3%87%e4%b8%80%e8%a6%a7 %e3%83%af%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e7%b7%a8%e9%9b%86%e9%83%a8 pixta 18103342 s 1000x1000
独自調査:外資系企業71社ランキング!就活生が選ぶ、人気の有名外資系から穴場外資系ま...
 2
Thumb 830 pixta 28585639 s 1000x1000
【Webテスト対策:玉手箱】問題例・出題企業とおすすめ問題集
 3
Thumb 428 fix seo4 %e5%a4%96%e8%b3%87%e7%b3%bb%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%99 428 %e5%a4%a7%e6%9c%a8 1606 pixta 20216808 s 1000x1000
外資系企業ランキング!年収とホワイト度を一覧紹介:外資系でホワイトな企業はあるか!?
 4
Thumb image 1546915720
【ES書き方&例文】企業に読まれるESと読まれないESの違い
 5
Thumb 819 %e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e5%af%be%e7%ad%96 cabgab %e6%96%8e%e8%97%a4 pixta 24632823 s 1000x1000
【Webテスト:CAB・GAB】総合商社など日系企業で出題!CAB・GABの問題例と...
ランキング一覧はこちらIcon arrow next blue
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ⓒ2009-2019 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
Icon cross white
アカウント情報
学生証をアップロードして会員登録する

大学メールアドレスをお持ちでない方は、学生証をアップロードして登録が可能です。

確認メールが届いていない方はこちら Icon arrow next blue
ログインはこちら Icon arrow next blue
Icon cross ログイン
パスワードを忘れた方はこちら Icon arrow next blue
10万件のクチコミ・就活体験談が見放題!
新規会員登録(無料)はこちら