職種別の選考対策
年次:

22年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
No.165937 本選考 / リクルーター面談の体験談
22年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
22年卒
リクルーター面談
>
本選考
早稲田大学 | 文系
5月12日
リクルーター面談
5月12日
面接会場 | オンライン |
---|---|
面接官の人数 | 2 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
二次面接と同日にセッティングされる。
リクルーター面談終了後に、二次面接が始まる。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため、接続後開始。
質問内容
基本的には
・就活状況や志望業界(結構しっかりめに深掘りされる)
・学生時代に力を入れたこと(二次面接で話す前のエピソード整理を手伝ってくれた)
などを中心に聞かれた。
その後、逆質問のような形でサントリーへの疑問や懸念点を解消する時間となる。
雰囲気
とにかく優しいく、本当に応援してくれているんだなというのが感じられる。
このリクルーター面談を通じて志望度が急上昇した。
注意した点・感想
選考に関係ないと言われていたが、どこまでが本当なのか不明であったので、最低限のマナーを注意した。
しかし、途中でフィードバックを求めた際に「選考じゃないからそういう目で見てなくて...(笑)」という発言があったので、本当に選考に関係ない可能性もある。
変に緊張しすぎる必要もないと思う。
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカージョンソン・エンド・ジョンソンManufacture職
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカーLVMHグループ(ルイ・ヴィトン モエヘネシーグループ)モエ・ヘネシー・ディアジオ(MHD)
-
メーカーキリンホールディングス事務・営業コース
-
メーカー三菱電機技術系総合職(学校推薦)
-
メーカー味の素研究開発(R&D)