職種別の選考対策
年次:

19年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.37073 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 文系 | 非公開
インターンシップ
実施日程 | 2017年9月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり3、4人ほど。1チーム当たり社員は2人 |
参加学生数 | 8名ほど |
参加学生の属性 | 文系の方が殆どでした。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題解決型のグループワーク。1グループ3、4名ずつに分かれ、一つの課題を解決に導き、その後プレゼンテーションをする。その後社員、社長からフィードバックを頂ける。プレゼン時間は1グループ約10分ほど。フィードバックはかなり細かいところまで指摘されます。
ワークの具体的な手順
グループディスカッション→プレゼン→フィードバック
インターンの感想・注意した点
感想:プレゼンテーションの後に具体的な解決策やアドバイスなどのフィードバックをひとりひとり頂けたのがとても勉強になった。
注意した点:グループディスカッションでは司会を務め、積極的に発言するなど心掛けました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループディスカッションを通して関りがあります。ほかのグループの方とも、プレゼンテーションを機に関わることができました。社員は1グループにつき2名が担当してくださるので、プレゼンの後はフィードバックを頂けます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
東証一部上場しており、かなり激務なイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アットホームで雰囲気の良い会社であった。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信NECソリューションイノベータ技術職
-
IT・通信日本タタ・コンサルタンシー・サービシズシステムエンジニア
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信日本ビジネスシステムズ営業
-
IT・通信三井住友トラスト・システム&サービスシステムエンジニア
-
IT・通信オープンリソース営業スペシャリスト