職種別の選考対策
年次:

21年卒 ビジネス職・総合職
ビジネス職・総合職
No.79551 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ビジネス職・総合職
ビジネス職・総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 文系 | 女性
インターンシップ
実施日程 | 11月9日 |
---|---|
実施場所 | AnyMind group 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間、5時間 |
参加社員数 | 1チーム5人(各チームメンター一人) |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | GMARCHあたりまで |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インフルエンサーマーケティングをベースにしたAnyMind groupの強みを生かした新規事業立案。あらかじめチームが分かれているため、自己紹介した後、個室で5時間のグループワークの後プレゼンテーションを行う。
ワークの具体的な手順
課題確認→時間設定の確認→新規事業を個々で考える→グループワーク→プレゼンの準備→発表
インターンの感想・注意した点
最初は、みんなの意見が出にくくならないように、雰囲気を大切にしつつ、時間だけはマネジメントするようにした。話題が逸れてしまうこともあったので、さりげなくフォローし、パワーポイントも同時進行で作成した。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームのメンターとの交流はあり、グループワーク中の話し合いに参加する機会が多かった。社員さんは、グループワーク中に、パソコンを触っていたため、評価などを記録していた可能性もある。インターン後の交流は特になし。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャーの印象が強かった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アジアの中で強いインフルエンサーマーケットを確立しているイメージに変わった。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信NECソリューションイノベータ技術職
-
IT・通信日本タタ・コンサルタンシー・サービシズシステムエンジニア
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信日本ビジネスシステムズ営業
-
IT・通信三井住友トラスト・システム&サービスシステムエンジニア
-
IT・通信オープンリソース営業スペシャリスト