職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.37919 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
一次面接
>
本選考
横浜国立大学 | 文系 | 男性
2018年1月中旬
一次面接
2018年1月中旬
面接会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
面接時間 | 1時間 |
面接官の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方、40代くらいの男性
会場到着から選考終了までの流れ
最初に説明会を受けて、その後、学生を4つに分けて、面接官2人で2ローテで面接をした。待ち時間も合わせ1時間ほど
質問内容
学生時代のことなど全く聞かれず、面接官に対して質問をするという時間だった。なのでいかに鋭い質問をするかどうかがこの面接の鍵だと思った。事業内容に関して、仕事のやり方、不動産の知識などをアピールすると好印象だった
雰囲気
雰囲気は非常にフランク。面接官が話してそれに対して質問をするという感じ
注意した点・感想
どういったところが評価されるのかというのが難しい面接ではあったが、積極性をアピールすること、知識をアピールすること、頭の回転の速さをアピールすることなどが必要だと思った。ベンチャーの社員の話なので面白かった
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアチーブメント営業・コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクイグニション・ポイントコンサルティング 事業本部 ※現在募集なし
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクパクテラ・コンサルティング・ジャパンコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクEYトランザクション・アドバイザリー・サービス(EYTAS)コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク日本能率協会総合職