就活記事一覧
-
PICK UP2021/01/28鷹津
リーマンショックでクビになった、外資系金融マンたちのその後
初年度から年収1000万円超え。3年後にアソシエイトに昇格すると年収2000万円。30歳でVP(バイスプレジデント)になれると年収3000万円超、MD(マネージングディレクター)になると年収1億... -
PICK UP2021/01/27ワンキャリ編集部
自己アピールの例文集!面接官の考えるエピソード・強みの作り方
こんにちは、ワンキャリ編集部です。自己アピールは、面接やエントリーシートを主とする就職活動で欠かせない分野です。しかし苦手とされる学生も多いのではないでしょうか。面接を目前にして、「自分にはそん... -
PICK UP2020/01/14ワンキャリ編集部
【22卒向け】秋冬インターン・本選考のエントリー受付中!企業まとめ&締め切り一覧(電通、日本ロレアル、エムスリーなど)【1/21更新】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。多くの企業では、2022年卒向けの秋冬インターンや本選考のエントリー受付が始まっています。この記事では、本選考直結のインターンから、気軽に参加できる1dayイベ... -
2020/12/04ワンキャリ編集部
現役コンサルタントが徹底解説。データサイエンティスト×コンサルタントが社会に必要とされる理由
※こちらは2020年2月に公開された記事の再掲です。IT系の企業でなくとも、ビジネスでデータ分析や人工知能(AI)といった言葉が出てくることが珍しくなくなった今、膨大なデータを解析し、企業や社会... -
2020/12/03佐藤譲
「死んじゃった人を信じるのは、簡単。生きている人を信じるのが、難しい」──伊藤守さん(後編)
事前準備をもとに、仮説を立てていた。妹さんとのやり取りがあったその日を境に、伊藤守さんにとって、人とのコミュニケーションが、決定的なテーマになり、今に至るのではないか──と。ところが、「あのね、... -
2020/12/02ワンキャリ編集部
印刷しないキャリア、あります。凸版印刷の「黒船」が語るデジタル時代の成長戦略
「むやみやたらとデジタル化を進めても、もうかるわけではありません。クライアントの収益の拡大が大前提で、そこは科学的にやっています」この一言だけを見るとIT企業の記事にも思えますが、今回取材したの... -
2020/12/02佐藤譲
「あのね、ぼくは、そういう特別なきっかけで、動いたことがないんですよ」──伊藤守さん(前編)
新入社員として入社して数カ月たった2010年初夏、宮崎駿さんのアトリエへ向かった。私は手に、発売されたばかりのiPadを持っていた。アトリエのカウンターで、宮崎さんの隣に座る。いそいそとiPad... -
2020/12/02ワンキャリ編集部
グループディスカッション対策完全版!テーマごとの例と議論の進め方・役割の選び方
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、就活生が抱く漠然とした不安を解決すべく、「グループディスカッションの基本的な進め方・タイプ別対策法」などをまとめました。就活の選考では定番のグループディ... -
2020/12/01ワンキャリ編集部
関西には解くべき課題が「オモロイほどある」──マッキンゼー関西代表パートナーが語る関西企業のポテンシャルとコンサルタントとしての成長機会
世界有数のトップマネジメントコンサルティングファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニー。1971年に日本支社(東京オフィス)を設立して以来、約半世紀にわたって日本企業の経営課題と向き合ってきまし... -
2020/12/01ワンキャリ編集部
【Webテスト:CAB・GAB】総合商社など日系企業で出題!CAB・GABの問題例と対策法を徹底解説
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 就活中に何度も経験するWebテスト。今回は商社・金融・証券・総研など幅広い企業で課される「CAB・GAB」の対策法をお届けします。CABは暗算・法則性・命令... -
2020/11/30ワンキャリ編集部
【11月】マンスリー人気記事ランキング!〜就活ライフハック記事からWebテスト対策記事まで幅広くランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「マンスリー記事ランキング」!本日は、11月(2020年10月21日〜2020年11月18日)の記事からベスト5を紹介します。今月... -
2020/11/30ワンキャリ編集部
【業界研究:ガス】「東京ガス・大阪ガス・東邦ガス・西部ガス」都市ガス大手4社の業績、社風を徹底比較!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。今回は「ガス業界」をお届けします。業界の基礎知識とともに、最大手の「東京ガス」とそれを追随する「大阪... -
2020/11/27ワンキャリ編集部
◆ 志望動機を効率的に作成 ◆ たった30分で完成させる方法とは?【5分 de 就活豆知識 Vol.39】
授業にバイトに、就活に...…!気づけば、エントリーシート(ES)の締め切りが迫り、焦っている人に志望動機を短時間で作れる記事を紹介します。面接官に見られているポイントを理解し、好印象な志望動機... -
2020/11/26ワンキャリ編集部
【業界研究:消費財メーカー】海外展開を加速させる、日系消費財メーカー4社(花王、ユニ・チャーム、ライオン、小林製薬)職種・事業・年収の違いを徹底比較
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。 今回は、最終消費財(BtoCの消費財)を扱う日系メーカーのうち、売上が上位に位置し就活生から... -
2020/11/25ワンキャリ編集部
インターンに参加したら、JTについてではなく、就職や人生、自分について、より考えるようになった。──JT人事と学生の「ぶっちゃけ座談会」
「思考力や創造力が身に付いた」「ダントツで一番面白い」とのクチコミもあり、就活生の心を毎年つかんでいるJT(日本たばこ産業)のインターン。前編では、その舞台裏や採用活動に対する想(おも)いを人事... -
2020/11/24ワンキャリ編集部
【業界研究:私鉄】東急・東武鉄道・小田急電鉄、私鉄業界3社の違いを徹底比較!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【業界研究:最新版】。今回は日本の社会インフラを支える私鉄業界の中から東急・東武鉄道・小田急電鉄の主要3社についてお伝えし... -
2020/11/20ワンキャリ編集部
水物のスキルに踊らされるな。IBMのAI技術営業トップが語る、市場価値の高め方
人生100年時代といわれる中、就活生のみなさんは今仕事をしている人たちよりも長く働くことになるかもしれません。一方で、テクノロジーの進化が「人間の仕事を奪う」ともいわれています。このような時代に... -
2020/11/20ワンキャリ編集部
情報整理を制するものは、企業研究を制す!悩める学生に企業研究のポイントをご紹介【5分 de 就活豆知識 Vol.38】
志望動機や自己PRを作るときは、当然ながら応募する企業のことを知る必要があります。 興味を持った企業がどのような事業を展開していて、どのような人材を求めているのかを知らないと、適切な自分のアピ... -
2020/11/20ワンキャリ編集部
【就活の軸の作り方】就活の軸の作り方を例と一緒に解説!観点はたったの2つだけ
「就活の軸」は効率的な就活と企業選びに必要こんにちは、ワンキャリ編集部です。就職活動を進めると、必ず言われるのが「就活の軸を持ちましょう」という助言。「就活の軸」とは、あなたが就活をする上でどん... -
2020/11/19ワンキャリ編集部
キャリアも子育ても未知との遭遇。私たちが「後悔せず働ける場所」をNRIに求めた理由
女性がファーストキャリアを考えるとき、「結婚」「出産」といったライフプランも絡めて、業界や企業を選ぶケースが少なくありません。中にはその過程でパートナーとの結婚タイミングを想定したり、産休までの... -
2020/11/19ワンキャリ編集部
【業界研究:人材業界】「リクルート・パーソルキャリア・パソナ・リンクアンドモチベーション」4社の業績、社風を徹底比較!
こんにちは、ワンキャリア編集部です。ワンキャリア編集部が総力を上げてお届けする【最新版:業界研究】。今回は、人材業界について解説します。人材業界と一口にいっても、そのビジネスモデルや仕事内容はさ... -
2020/11/19ある外資マーケ人の告白
もしもマーケターが学園祭の模擬店を出したら:現役外資マーケターが語る、マーケティングの5つのお仕事
はじめまして、ある外資マーケ人の告白(@markesaiyo)です。 外資系企業でマーケティングのお仕事と、たまにマーケティング職採用のお仕事をしています。 <今回の見どころはコチラ>●学園... -
2020/11/18ワンキャリ編集部
【ヤフー:3分対策】経営統合で1億人以上のネット経済圏を目指すメガベンチャー。課題解決力とキャリアイメージが明確な「即戦力人材」が選ばれる【22卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、国内インターネットサービスの最先端を走り続けるメガベンチャー企業、ヤフー(Yahoo! JAPAN)(ビジネスコース)の本選考のポイントをお伝えしま... -
2020/11/17トイアンナ
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK
こんにちは、トイアンナです。 外資系企業の選考が進むにつれ「フェルミ推定」という聞きなれない単語を耳にされた方も多いかと思います。フェルミ推定は訓練すればするほどスラスラ解けるようになる一方で... -
2020/11/16ワンキャリ編集部
実はデジタル先進企業。建設業に変革を起こす鹿島、創業180年の底力
皆さんは「建設現場」と聞いて、どのような光景を想像しますか? ヘルメット姿の人たちが汗を流して資材を運ぶ──そんな姿を思い浮かべた人も少なくないのでは。「自動運転のブルドーザーやロボットがダムや... -
2020/11/16アサキヒロシ
外銀MD編:「年収5000万なんて誰も貰えなくなるよ」重役が語る外銀AtoZ【バーテンダーは見た】
ここは日本有数の歓楽街。Googleにさえも載っていない、とある会員制バー。多忙なエリートたちのために、今宵はどんなボトルを開けようか。今夜のお客様:外資系投資銀行MD(マネージングディレクター... -
2020/11/13ワンキャリ編集部
本選考前に確認したい、自己分析の総仕上げ特集【5分 de 就活豆知識 Vol.37】
みなさん、自己分析は終えていますか?秋・冬インターンが始まり、本選考も近づいています。まだ不十分だと感じる人は「あのとき、もう少し自己分析をしておけば……」と後悔しないよう最後のチャンスだと思い... -
2020/11/13ワンキャリ編集部
就活の新定番。オンライン説明会だけのメリットから活用法までを徹底解説
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、対面での説明会は次々にオンラインへ移行し、YouTubeやZoomなどのツールを使用して会社説明を聞ける「オンライン説明会」が増えてきています。「通常の説明会...