就活記事一覧
-
PICK UP2023/06/08ワンキャリ編集部
「AIに代替されない仕事は4つしかない」市場価値を高めるためのファーストキャリア論【レバレジーズ 藤本直也】
「AI(人工知能)が発達してもなくならない仕事は、大きく分けると4つしかない」「市場価値において、どの会社にいたかはどうでもいい。どんな職種で何をしたかです」こう断言するのは、レバレジーズの執行... -
PICK UP2023/06/07ワンキャリ編集部
もっと戦略的に、もっとクリエイティブに。元P&Gのキーマンが語る資生堂セールス改革の舞台裏
※こちらは2021年8月に公開された記事の再掲です。消費財や化粧品は、マーケティングが事業の成否を決すると思われがちですが、顧客との接点づくりを担うセールスもまた、戦略とクリエイティビティが問わ... -
PICK UP2023/06/06トイアンナ
【初めてのケース】読むだけで準備万端!ゼロから始めるケース面接対策(例題付き)
こんにちは、トイアンナです。学部3年生、修士1年生の皆さんは、インターン選考で忙しくなる時期かと思います。中でもコンサルティングファームでは、学生の能力を測るために特殊な選考を採用しています。今... -
2023/03/14ワンキャリ編集部
【三菱商事:3分対策】ポイントは「三綱領」と「総合力の高さ」。入社後活躍できるイメージを示せるかがカギとなる【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 1954年に創業後、三菱財閥の一角として、メーカーの原材料輸入や製品輸出を担ってきた三菱商事(※1)。 政府や海外との接点を生かして、日本にとどまら... -
2023/03/14ワンキャリ編集部
【業界研究:出版】集英社・講談社・KADOKAWA・小学館、4大出版社の事業内容や社風を徹底比較!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。今回は知名度も採用のハードルも高いといわれる出版業界について解説します。その中でも大手出版社といわ... -
2023/03/14ワンキャリ編集部
面接で求められている「コミュニケーション能力」って何?面接で見られる2つのコミュ力とは
誰もがこういった言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?「就活で見られているのは『コミュニケーション能力』」「面接突破の上で『コミュニケーション能力』は大事」この言葉を耳にする度に、... -
2023/03/13ワンキャリ編集部
就活はいつから?就活のスケジュールと何から始めればいいのかを徹底紹介!
「就活はいつからスタートするのだろう?」「何から始めればいいのか?」と悩む学生の方も多いのではないでしょうか。周りから「インターンシップに参加した」「OB・OG訪問をした」「エントリーして企業説... -
2023/03/13ワンキャリ編集部
1次面接の対策!よく聞かれる質問と落ちる人の特徴を詳しく解説
就活における1次面接は、書類選考を通過した後の重要な選考です。しかし、初めて訪れる面接を前に「1次面接ではどのようなことを聞かれるの?」「二次・最終の面接とはどう違うの?」など、気になる点が出て... -
2023/03/13ワンキャリ編集部
【25卒向け・選考対策まとめ】ESが書けない、面接が不安……。そんな悩みを解決する10記事はコレだ!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。2025年卒のみなさんにおすすめの記事をまとめてご紹介するこのシリーズ。今回は、各選考対策のポイントをまとめた「選考対策編」です。自己分析の方法から、エントリー... -
2023/03/10ワンキャリ編集部
集団面接に受かる人、落ちる人:評価を分ける5つのポイントを徹底解明!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。「集団面接やグループ面接って他の学生に自己紹介や回答を聞かれるから恥ずかしい……」「入退室のドアの開け方やあいさつ、一礼などのマナーがわからない……」集団面接に... -
2023/03/09北野唯我(KEN)
「就活って、何社エントリーすべき?」by東京外国語大学井上さん【キャリア相談】
「受ける企業を絞るのは危ない」って聞くけど、だったらいつまでどうやって就活をしていればいいのか? 東京外国語大学4年 井上さん北野唯我(KEN)です。この連載では、私のこれまでの経験を踏まえて... -
2023/03/08ワンキャリ編集部
就活で好印象を与える服装とは?服装のマナーとスーツ・私服それぞれのケースについて徹底解説!
就活中は、説明会や面接に臨むための服装に悩むことも多いでしょう。「この服装・髪形で訪問したら失礼かもしれない」と不安になることもあり、悩みは尽きません。この記事では、就活生の適切な服装・身だしな... -
2023/03/08ワンキャリ編集部
【Webテスト:CAB・GAB】総合商社など日系企業で出題!CAB・GABの問題例と対策法を徹底解説
こんにちは、ワンキャリ編集部です。就活中に何度も経験するWebテスト。今回は商社・金融・証券・総研など幅広い企業で課される「CAB・GAB」の対策法をお届けします。CABは暗算・法則性・命令表・... -
2023/03/07ワンキャリ編集部
【NTTコミュニケーションズ:3分対策】「通信」は手段でしかない。ICT未経験者でも活躍できる充実した環境【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 NTTグループのなかで「通信」を手段としながら、さまざまな情報を活用しソリューションを提供するNTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)。 ... -
2023/03/07ワンキャリ編集部
そのまま使える!会社説明会の質問25選!マナーやNG例も解説
会社説明会で企業担当者と話すとき、「何か質問をした方が良いのかな?」「どのような質問が適切なのだろうか?」「企業担当者に質問するときのマナーを押さえておきたい」などと考える就活生は少なくありませ... -
2023/03/07熊谷 真士
大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。
学生の皆さんこんにちは。これから、皆さんに向けて、何一つとしてタメにならない恐ろしい記事を書きますので、注意深くブラウザを閉じて下さい。 熊谷 様 先日は、弊社の面接にお越し頂きまし... -
2023/03/06ワンキャリ編集部
新卒採用のエントリーシート(ES)で頻出!自己PRの内容を決める方法と職種別の書き方例文6選
自己PRは、就活生がつまずきやすいポイントの1つです。「自己PRの伝え方が分からない」「自分のアピールすべきところが見えてこない」と不安に思っている人は多いでしょう。そこで今回は、自己PRの内容... -
2023/03/06ワンキャリ編集部
クライアントと徹底的に併走。現場主義のリヴァンプで形成できる「本質的なキャリア」
※こちらは2022年2月に公開された記事の再掲です。 経営を学びたい、そう考えてコンサルティング業界を目指す人は少なくないでしょう。経営層の近くで働けるというのは、コンサルタントの大きな魅力で... -
2023/03/06ドンドコマン
「他社さん、どこ受けてるの?」に正直に答えてはいけません
こんにちは、2020年卒のドンドコマン(@dondocoman)です。世渡り上手な学生の既得権益である「上っ面の就活ライフハック」を市場に流出させるため、ワンキャリアで記事を書かせていただいてい... -
2023/03/03ワンキャリ編集部
【オリックス:3分対策】「金融+サービス」で事業を多角化し独自のビジネスモデルを実現。コミュニケーション能力の高さで営業職の適性を示せるかがポイント【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。「事業活動を通じて社会的課題の解決に貢献し、持続可能な社会を実現させること」を目指し、多角的に事業領域を広げるオリックス(※1)。幅広い選択肢から挑戦の機会を得... -
2023/03/03ワンキャリ編集部
【エン・ジャパン:3分対策】「縁」を軸にしたビジネスフィールドで多様なキャリアを選択できる環境。仕事を通して自らの成長につなげる「人間成長」を重視する【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。総合転職サイト「エン転職」をはじめとした採用支援ビジネスを起点としながら、メディア運営から新規事業開発まで積極的に挑戦するエン・ジャパン。キャリア形成を支える... -
2023/03/03ワンキャリ編集部
【三井住友カード:3分対策】アジアで初めてVisaカードを発行し、クレジットカード業界を牽引。上昇志向や協働する素養を示そう【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 日本で、アジアで、Visaカードを初めて発行し、時代のニーズに応えながら、常に先進のサービスを提供し続けてきた三井住友カード(※1)。 消費者、... -
2023/03/02ワンキャリ編集部
【伊藤忠商事:3分対策】非資源分野を中心に国内外で築く強固なビジネス基盤。「個の力」を重視する環境で若手から裁量を持って働ける【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 国内を代表する総合商社の1つである、伊藤忠商事。非資源分野を中心に、国内外で強固なビジネス基盤を作っています。 五大商社の中では最も少ない従業員... -
2023/03/02ワンキャリ編集部
【シグマクシス:3分対策】企業の「3つの変革」実現を目指しコンサルティング・サービスを提供。「結果にこだわる姿勢」と「成長意欲」がカギ【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 「企業のトランスフォーメーションを推進し、クライアント、パートナーと共にSDGsの達成に貢献する」というミッションを掲げるシグマクシス(※1)。 ... -
2023/03/02ワンキャリ編集部
【25卒向け】就活を始めたらまずこの記事を読もう!動き方・進め方がわかる記事10選【スタートダッシュ編】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。就活を始めたけど、まず何から準備したら良いかわからない。そんな2025年卒の方も多いのではないでしょうか。そこで、就活初心者の方におすすめの記事をワンキャリ編集... -
2023/03/01ワンキャリ編集部
【富士フイルムビジネスイノベーション:3分対策】複写機・ネットプリントを発明した革新的な企業。海外営業やソリューションの提案が強み【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 1962年に富士フイルムと英国のゼロックス社との合弁会社「富士ゼロックス」として誕生し、2021年に社名を変えて生まれ変わった「富士フイルムビジネスイ... -
2023/03/01ワンキャリ編集部
【ENEOS:3分対策】多角的な事業で日本産業を支える国内最大手の石油企業。「完遂力」アピールが選考突破のカギ【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 国内最大手の石油元売り会社であるENEOS(旧:JXTGエネルギー)。近年では次世代エネルギーにも注力し、低炭素・循環型社会の形成に貢献しています。 ... -
2023/03/01ワンキャリ編集部
DeNAさん、何で最終面接を公開してくださったんですか? #いきなり最終面接
3月1日。2024年卒の学生の就職活動が本格化するこの日、ワンキャリアは「いきなり最終面接」という動画を公開しました。今まさに就活中の学生が、実際に企業の最終面接を受けている様子、その合否の裏側...