職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.290020 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 3月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 全体で5人ほど |
参加学生数 | 60名程度 |
参加学生の属性 | バラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題を抱えた企業とレイスグループのどちらかに所属し、協力して課題を解決する。レイスグループ側はヒアリング、課題の特定、提案までを実行する必要があり、実際の業務内容を簡略化したゲームのように感じられた。
ワークの具体的な手順
チームで相談する時間をはさみながら、ヒアリング、仮提案、本提案の順に行った。
インターンの感想・注意した点
インターンを通して、二点の難しさを感じた。一点目は、お客様となる企業の課題を以下に聞き出して特定するかである。二点目は、特定した課題に対するソリューションのうち、チーム内で最も適したものを選ぶことであった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ゲームの説明以外ではほとんど関わりが無かった。フィードバックが後日あるようなので、しっかり働きを見てもらっていたようには思う。ゲーム後の懇親会でいろいろと質問できたので、関わりはそこで担保されていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
向上心が高い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温かい人柄。常に笑顔
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日帰り手術ドットコムWebディレクター
-
コンサル・シンクタンクSBアットワークアソシエイト職
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク日本能率協会総合職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクジール情報活用システムコンサルタント候補(SE/PL・PM/プリセールス)