職種別の選考対策
年次:

25年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.388327 本選考 / 2daysジョブの体験談
25年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
25年卒
2daysジョブ
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年3月
2daysジョブ
2024年3月
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1日あたり8時間程度 |
社員の人数 | 1チームあたり1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
1日目は説明が2時間程度あった後、昼食を食べその後からワーク開始。
事業提案に関する分析を行った。
2日目の夕方までは発表準備を行い、その後発表を行う。発表は1班20分で質疑応答が10分程度あった。学生からも積極的に質問が飛んだ。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際にある企業をクライアントとして見立て、とある分野の新規事業の提案を行った。企業分析・他社分析やSWOT分析などを通して事業提案の説明を行った。丁寧な分析を行った後に発表資料も形にしなければいけないため、全体として時間は足りていない様子だった。
ワークの具体的な手順
(1日目)コンサルティングについての説明→昼食→自己紹介→企業分析・業界分析など→事業提案の骨格をまとめる
(2日目)細かい情報を補足しながら資料作成→(昼食)→発表→FB→座談会
雰囲気
最初は和気藹々としていたが、次第に時間が足りないことに気づき少し緊張感が漂っていた。中盤以降はメンターの方の仲裁もあり、比較的穏やかな雰囲気ではあった。
注意した点・感想
とにかく時間勝負なので調べるべき情報、提案の内容について全力で調べたり、考えたりすることに注力した。また質疑応答の時間では必ず1チームの発表に対して1〜2個の質問を用意し、丁寧に質問を投げかけることを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルタント(総合職)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント