職種別の選考対策
年次:

20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.42802 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
20年卒
最終面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系 | 女性
2019年1月下旬
最終面接
2019年1月下旬
面接会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
面接時間 | 1時間 |
面接官の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
パートナー
会場到着から選考終了までの流れ
受付をした後、会議室に通される。会議室にはパートナーが1人おり、面接をする。終了時間になったら、案内係の方が会議室まで迎えに来て、退席する。
質問内容
自己紹介、大学で何を学んでいるのか、なぜコンサルタントになりたいのか、他にどんな企業を受けているのか、なぜPwCなのか、複数の企業から内定をもらった時になにを判断基準とするのか、インターンではどんなことをしているのか
雰囲気
やはりパートナー面接というだけあって、雰囲気はかなり重い。ただ話していくうちに気の合う部分もあり、次第に笑顔が見えるようになった。
注意した点・感想
緊張に負けずに笑顔でいることと、精一杯自分をアピールすることを意識した。また、最終面接まで来れたということはそれまでの選考で企業が求める能力ハードルはクリアしているということだから、あとは学生の気質がマッチするかしか見ないだろうと考え、素の自分でいるようにした。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュアデジタルコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティング経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント