はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト
企業検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
ログイン
会員登録(無料)
企業をさがす
イベントをさがす
本選考をさがす
インターンをさがす
説明会・セミナーをさがす
ES・体験談をさがす
ES・体験談をさがす
ES・体験談を投稿する
クチコミをさがす
クチコミをさがす
就活記事を読む
就活サイトトップ
企業をさがす
IT・通信
SCSK
SCSKのES・体験談一覧
インターンシップの体験談一覧
SCSKのインターンシップの体験談一覧
SCSKのインターンの体験談一覧です。インターンの開催時期や期間・場所の他、インターンで取り組んだ課題や業務の具体的な内容を掲載しています。さらにSCSKの本選考への影響の有無や参加者によるアドバイスを参考に、事前準備をすることもできます。インターンを通じた企業研究・業務理解を進め、本エントリーした際には内定へ近づけるようインターン参加前にご確認ください。
インターン選考
本選考
説明会
16年卒
16卒
17年卒
17卒
18年卒
18卒
19年卒
19卒
20年卒
20卒
21年卒
21卒
22年卒
22卒
23年卒
23卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
70件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(営業系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】3つのワークショップに取り組んだ。ワークショップ1はお客様の課題を知る(フロー化)、ワークショップ2は無人サービスをフロー化、ワークショップはお客様と社会に貢献するという内容であった、短時間で多くの情報を読み解くことが必要となる。 【ワークの具体的な手順】各自で資料の読み込...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(営業系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「社員の健康への意識の向上や健康管理を推進したい」企業に対して、どのようなシステムを開発して提案するかというワークについて、グループワーク形式で取り組みました。具体的には、Slackというものを使用して、簡単なプログラミングなどを通して作品を作りました。 【ワークの具体的な...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(営業系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】スクラッチという簡易プログラミングツールでお題に添ったアプリ開発をするというもの。スクラッチの使い方については事前課題が出されており、ある程度は出来るようになった状態でインターンに参加できる。最後に発表がある。 【ワークの具体的な手順】企業説明→ヒアリング→概要決定→作業計...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(営業系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】約3時間のグループワーク。フローチャートを用いて、課題を解決する道筋を立てていく。最後はチームでプレゼン資料を作成して発表する時間が与えられる。ワーク自体は慣れていない人は少しついていくのがきついかもしれない。 【ワークの具体的な手順】前半:後半用の事前ワーク。 後半:新...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目・2日目は、営業から開発・納品まで一貫して体験した。運営側で7名程でグループ分けされ、チーム内でPM役と営業役を決める。小中学生向けのノーコード開発ツールscratchを用いて開発する。コードは書かないので、プログラミングがわからなくても対応できる。 3日目は説明会...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(営業系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1.業界、企業説明 →IT業界の全体の特徴や、SCSKならではの特徴や働き方について教わった。 2.業務体感ワーク →SCSKでのSEの詳しい仕事内容についてワークを通じて学ぶ。 3.質疑応答 →チャットで質問する形式 【ワークの具体的な手順】2.業務体感ワークは...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ITシステムの企画・設計・テストまで一律で行いました。完成した後は、皆の前でプレゼンし、どのシステムが良かったか点数を競いました。営業とPMという役割分担があり、営業はお客さんの要求を把握すること、PMは設計全体の統括をすることが仕事でした。 【ワークの具体的な手順】二日を...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】実際のお客様からの要望を模したものを配られ、scratchというアプリを用いてアプリを作るといった内容。チームは事前に組まれており、5,6人ほどから構成されている。1日目はヒアリングや用件定義、設計を行い、夕方と2日目の午前にアプリを作る。最後には全員の前で実践し発表する。...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】テーマを与えられて、それに対して要件定義・設計・開発・テストといった一連のSIerの業務をチームごとに行い、最後に発表をする。チームの編成については、プログラミングの経験がある人がどのチームにも数人はいるように組まれていたと思う。 【ワークの具体的な手順】要件定義・設計・開...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
慶應義塾大学大学院 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】顧客企業のニーズをヒアリングし、ニーズに沿うようなアプリ開発を行うプログラムでした。小中学生でも簡単に扱うことのできるアプリケーションを用いて、開発を行い、最終的に顧客企業役の社員の方にプレゼンを行い、受注の有無を判断する内容でした。 【ワークの具体的な手順】会社説明会→ヒ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】IT業界全体の説明をしたのちに、SCSKの企業説明を行う。その後、SCSKのSEとして顧客の課題を解決するという趣旨のグループワークを行った。グループは大体5名ほどで、内容としては新たなITサービスを立案するというものだった。 【ワークの具体的な手順】3つのワークを通して顧...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】SCSKの特徴を活かしたCASEをテーマにした新規事業の立案。自由度が高いために難易度も高かった。とある仮想の街に着目し、諸条件が与えられる。それをもとに、街のどの部分をどのように変化させる事業を創り上げるかを考える。 【ワークの具体的な手順】各自で資料を読み進め、チームで...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】仮想クライアントの要求に対して、それを解決するようなソリューションを考え、簡単なソフトウェア開発をチームで行う. 「働く社会人とその高齢な親のコミュニケーションツール」という課題でアプリケーション設計を行う 【ワークの具体的な手順】初日には仮想クライアントとのヒヤリングを...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】約半日のインターンシップということで、本格的なワークはない。 多くの時間が企業説明に用いられる。簡単なグループワークも存在するため、気持ちの準備は必要。 グループディスカッションなどで用いるようなテーマでワークを行う。 【ワークの具体的な手順】少人数の班ごとに簡単なワー...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】大まかに業務内容の理解でありました。その中で実際にSEのプログラミングの設計図を書いたり、お客様の意見から、要望を汲み取っていくなど基本的なことをしました。今回はすべての課題はグループワークで行いました。 【ワークの具体的な手順】業界説明 →グループワーク →Q&A 【...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
23年卒
総合職(技術系職種)
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】カーシェアによる市のメリットデメリット、以下にして企業と市に利益を生み出すか。施策を考えました。 グループは7人程度でひとグループ、全体で40グループだったと思います。最後にランダムで2グループが発表 【ワークの具体的な手順】全部で3つの課題 最終課題は個人ワークが10...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】チームごとに顧客が決まっており、顧客ヒヤリングを通してビジネス創造を行う内容だった。プログラミングを実際に行い、顧客の課題を解決するアプリの実装を行った。インターン中には数回のレビューを行い、その結果をもとに改善していく内容だった。 【ワークの具体的な手順】課題・業務内容の...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(営業系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】簡単なアルゴリズムソフトを使ってプログラムの作成。各チームごとにお題が決められていて、決められた層に向けて適切なプログラムを議論しチームで分担して作成を進めていく。2日目に全体の中で発表し、社員の方からフィードバックをもらう。 【ワークの具体的な手順】グループで役割分担し、...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】Scratchというプログラミング言語を使い、顧客(社員の方)の求めるゲームを作成した。上流の要件定義から下流のプログラミングまですべての工程を順に行い、プロダクトを作った。最後にチーム同士で作品を発表し合った。 【ワークの具体的な手順】チーム内からプロジェクトマネージャー...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(営業系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】シスキャリ:架空の企業に対してプログラミングを用いてツールを作成し、企業の課題解決に取り組む。企業に関しては、逐一ヒアリングができるので、それを元にシステムを構築していく。最後には、どこのチームが良かったかを決める。この順位は選考には関与しない。 【ワークの具体的な手順】簡...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(営業系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
早稲田大学 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】アルゴリズムの仕組みを体験するものや、IT業界やSCSKの企業理解を深める説明会が中心であった回、座談会のみの回など、開催日程によって内容は異なり、1つ1つ時間をとっているため理解を深めることができる。 【ワークの具体的な手順】基本的に学生は講義を受けているだけ。 【インタ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(営業系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目は企業説明がメインだった。ゲームを用いてSEのイメージをつかんだ。 2日目はグループワークがあった。グループワークでは要件定義・設計を体験 3日目は座談会とパネルディスカッション。 4日目は企業説明があった。 【ワークの具体的な手順】グループワークでは6人1組で...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】スクラッチというアプリを創れる簡単なサイトを利用し、グループワークで話し合ったサービスの政策を行った。他社のインターンシップでは、与えられた課題に対してどういうシステムを創るかまでしか行わないが、このインターンでは、考えたものを実際に実装するところまで行うため、より深くシス...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】事前に振り分けられたテーブルでチームとなり、課題を行う。 各種与えられたテーマに沿って、スクラッチというビジュアルプログラミングを用いて、課題解決のためのプログラムを構築する。 課題はチーム毎に異なる。 私のチームは高齢者とのコミュニケーションを促進するアプリケーショ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】グループ(5〜6人)に分かれ、「A社・B社・C社から解決してほしい課題を相談され、そのためのシステム内容の要件定義・設計・開発・結合を行う」という内容のワークをしました。開発にはscratchという子供向けプログラミングツールを使用しました。 【ワークの具体的な手順】全体で...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
早稲田大学 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】プログラミングツールを用いてアプリを作る。 グループによってテーマが異なり、私たちは「社員の健康を促進するためのサービスを考える」といったものでした。 2日目の後半には発表の時間があり、優秀作品に投票も行いました。 3日目は座談会や優遇ルートの紹介等がありました。 【...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】最初の2日間はシステム開発を疑似体験し、3日目は説明会・座談会であった。システム開発は要件定義を含め行った。scratchというソフトを用いた。自分の班は、「働く親と子供のコミュニケーションツール」を作る課題だった。 【ワークの具体的な手順】まず、各班PM役と営業役を決める...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】8〜10月くらいの間で4日ありました。 一日目は、企業説明と採用担当への質問会 二日目は、グループワーク。要件定義~設計までの体験。 三日目は、座談会と現場社員のパネルディスカッション 四日目は、企業説明と今後の選考フロー 【ワークの具体的な手順】二日目の要件定義〜...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目: 誰でも扱えるような簡単なプログラミングツールを使って慣れ、後半からグループごとにそれを使ってアプリを作成する 2日目:1日目の続きを行い、後半で完成したアプリを班ごとに発表し、それぞれの班のアプリを見て投票などをした。 3日目:会社説明と本選考への優遇...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】3つのテーマから一つ選び、そのテーマに沿ったアプリケーションを開発してプレゼンする。また、チーム内で1人プロジェクトマネージャーを選出し、具体的なスケジュールを細かく決めてプロジェクトを進めていった。 【ワークの具体的な手順】プロジェクトリーダー選出 テーマ決め スケジ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】企業説明業界説明がメインで行われた。プログラミングのゲームのようなものに取り組みました。このゲームの考え方がプログラミングの考え方につながるという説明を受けて、チームで話し合ってゲームをクリアしました。 【ワークの具体的な手順】そのあとに5人くらいのチームに分かれて、プログ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】システム開発の要件定義、開発、テストを行うチーム開発系のワーク。ワークの中で設計書やプロジェクト進捗管理書を書いて、社員の方にレビューを受ける機会や、営業役が顧客ヒアリングをしに行くなどロールプレイが多くオンラインでありながらもリアルな体験だった。最後は全体発表を行う。開発...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
22年卒
総合職(技術系職種)
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目ではアルゴリズムの初歩のようなものをチームで扱いました。2日目は「上流工程を体験するワーク」である企業の抱えている課題を分析して解決策を提示するワークでした。3日目は「社員の方との座談会」でした。 【ワークの具体的な手順】ワークでは「資料の読み込み」「チームで話し合う...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目:前半はプログラミングツールを使った簡単な作業。初心者でもわかりやすいものだった。後半はそれを使って課題に取り組む。自分たちの班は、働いている親と子供がコミュニケーションを取れるようなアプリを作ることが言い渡された。 2日目:課題のつづきに取り組み、後半は発表。...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(営業系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】実際にシステム開発を体験することのできるセミナーで、2日間に渡ってシステムの要件定義から開発を行った。Scratchというソフトを用いて、私たちの班は「働く親に対して、子どもとコミュニケーションができるアプリを作る」という課題だった。 【ワークの具体的な手順】情報系の学生中...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ある企業の社員の健康管理と健康増進につながるようなアプリケーションを開発する。顧客役の社員に要望を聞き、それに合わせて設計、実際にプログラミング言語(子供向けのかんたんなツール)を用いて開発を行い、最後にプレゼンする。 【ワークの具体的な手順】顧客役の社員に要望を聞く 要...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(営業系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】グループごとに架空の企業からの提案依頼があり、その要望に沿ってアプリケーションを開発する。企業にヒアリングを行い、ニーズを汲み取り、アプリケーション作成に活かす。最後に発表を行い、同じ提案依頼を受けたグループとのコンペになる。 【ワークの具体的な手順】・システムの基本動作説...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】企業の社員が、進んで自身の健康意識を高めることができるようなアプリケーションを開発してください 食事、睡眠、運動など、健康であり続けるためには、社員1人1人の意識改革が必要で、どのようなアプリケーションがあれば可能になるかを考える 【ワークの具体的な手順】お客様に、現業は...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(営業系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】はじめにIT業界自体の説明から入り、SIerとは何なのか、SIerの企業一覧などの説明がありました。 そして次に、SIerの仕事内容を体感するためのグループワークや、プログラミングを体感する簡単なアルゴリズムゲームを行いました。 【ワークの具体的な手順】アプリの画面設計を...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(営業系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
慶應義塾大学大学院 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】既存のソフトウェアを使って、プログラミングもどきを行った。健康経営に関するお題が与えられ、要件定義からシステム構築、発表までを行った。これらを通じて、SIerの仕事を体験させたいということなのだろう。 【ワークの具体的な手順】社員のヒアリング→要件定義→プログラミング→発表...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1、2日目: アプリ開発 課題抽出および、要件定義、開発までチームで役割を分担して行います 3日目: 現場社員との座談会、パネルディスカッションを通しての質問、最後に懇親会がありました。(任意参加) 【ワークの具体的な手順】アプリ開発ワークの説明を受けます。その...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1-2日目 Scratchを用いてのアプリ開発。クライアント役の社員に対してヒアリングを行い、アプリの要件定義、開発を疑似体験する。 3日目 内定者パネルディスカッション、社員座談会、懇親会など。 【ワークの具体的な手順】Scratchの使い方を軽く紹介したのちにお題...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】スクラッチというアプリを用いて、ある会社のためにアプリを作るといった内容。チームは事前に組まれており、5,6人ほどから構成されている。2日目の午後に作ったアプリを全員の前で実践し、解説する。その後フィードバックをもらえる。 【ワークの具体的な手順】チームごとにスクラッチとい...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】何チームかにわかれてそれぞれが与えられた課題に対する回答となるプログラムを作成する。その際には小中学生程度に向けたようなプログラミングのソフトを使用して、作ったものに対してのプレゼンを最後に行う。具体的には共働きの家族の子供に対するコミュニケーションアプリのようなものを自分...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
21年卒
総合職(技術系職種)
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】会場につくと既にグループが決められていて席に案内される。SE業務体験は、最初にコミュニケーションゲームに取り組んだ後、本題の就活サイトの画面設計を行った。6人1チームで相談し、模造紙にデザインや機能を書き、最後にチームの中から2人で3分ほどで発表した。アルゴリズム体験は、2...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(営業系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「新しい商品を生み出す(ゲームアプリ)」課題に取り組みました。新しい商品を生み出す課題については、どのようなものにするか、内容物はどうするか、実際に動かしてみて面白いものかを確認しつつ修正をする作業を行いました。 【ワークの具体的な手順】課題発表を面接官から行われ、取り組む...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(営業系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】与えられたテーマに沿って、顧客(他のインターン生)に新システムの提案を行いました。 簡単な言語を用いて実際にシステムを製作する。その後、全員に対して製作したシステムの発表を行いました。 ワーク中の進行具合を社員の方からフィードバックして頂く 【ワークの具体的な手順】テー...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(技術系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】簡易的なプログラミング言語をを使いアプリケーションを作成した。題材は会社から指定された。プログラミング初心者にもできるような簡易的なものだった。動かしながらプレゼンを行い投票を行った。タイムスケジュールは大体指定され自分たちで立てた。 【ワークの具体的な手順】プログラム、発...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(技術系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】グループごとに違うテーマが与えられる 私たちのチームでは高齢者の親とその子供(社会人)のコミュニケーションツールを開発した 二日で仕上げ残り一日は社員座談会のようなものだった グループワークは最終日に順位が決められる 【ワークの具体的な手順】会社説明会→実習説明→実習...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(技術系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】架空の企業における健康増進に効果のあるシステムを設計しました。1,2日目にシステムを設計、簡易的なプログラミング、発表を行いました。3日目は説明会と懇親会でした。時間的には少し足りないくらいなので最初の設計での見積もりが大切だと思います。 【ワークの具体的な手順】どのような...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(技術系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】SCSKの製品である、スクラッチを用いて、介護向け、健康向け、親子向けの製品を作成する。しかし、インターネットに接続できないため、通信が出来ず、クオリティーはある程度下がってしまう。スクラッチは一応、プログラミングをやったことない人にもできるようになっている。 【ワークの具...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(技術系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】テーマが渡され、1日半でアプリケーションを開発するといった内容。チームは予め組まれていた。どのグループにも情報系の学生は1人以上いるようになっていたと思う。2日目の午後に、成果物を約5分で発表した。順位もつけられ、優秀グループには景品があった。 【ワークの具体的な手順】プロ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(技術系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】人事の紹介、会社の紹介、SEについての紹介が行われたのち、実際の課題が与えられた。テーマが与えられて、それに対して、設計から開発まで行い、最後にはプレゼン発表がある。また、座談会も最終日にあるので、色々な人からお話を聞ける。 【ワークの具体的な手順】スクラッチという、簡単に...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(技術系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】IT業界についての説明 アイスブレイク 「新しい就活支援サイトのスマホの画面」についてのグループワーク 発表 グループごとに「ITといえば」などのテーマについてのイメージを出し合い、席を移動する×4回程度 アルゴリズム体験 【ワークの具体的な手順】具体的な項目を...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
20年卒
総合職(技術系職種)
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大阪府立大学大学院 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】インターンシップでの、開始時間前の学生たちのコミュニケーション活性化のためのツールを作る。 自分たちで方法を考え、スクラッチというアプリを使って実際に自分たちの考えたツールを製作する。その後は発表する。 【ワークの具体的な手順】グループで意見を出し合いどのようなツールを作...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
19年卒
総合職(技術系職種)
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】3種6枚のカードあり、それを6グループが1枚ずつ引きます。そこに書いてある課題を解決するアプリケーションをつくるというのが課題内容です。最終日にはつくったアプリケーションを発表し、一番よかったグループなどを決めました。 【ワークの具体的な手順】テーマ決め、ワーク作業、発表評...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
19年卒
総合職(営業系職種)
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】3日間開催で、最初の2日間は連日、1ヶ月ほど空いて3日目が開催された。5人~6人のグループが6つで、各班文系と理系が均等になるように調整されていた。前半2日はSEに必要なスキル(分析力・発想力・コミュニケーション能力・技術力)のうち分析力と技術力に焦点がなされたコンテンツが...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
19年卒
総合職(技術系職種)
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「就職活動などで、初対面の人と打ち解けるためのゲーム・サービス」、「共働きの親と子の交流を深めるためのゲーム・サービス」、「高齢の親の様子が分かるためのゲーム・サービス」のいずれかをグループで担当し、1日目と2日目で内容を考え最後にプレゼンをする。 【ワークの具体的な手順】...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
19年卒
総合職(技術系職種)
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】システム開発の疑似体験 スクラッチという言語を用いて課題解決のためのソフトを作成した。 1チーム6人 プレゼンはあり 他者とは違い実際にプログラムを用いてシステム構築の疑似体験ができる。誰も使ったことのない言語だったのでチームで協力するというのが顕著に見られたと感じ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
19年卒
総合職(技術系職種)
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】簡単なプログラミング体験、Sierという仕事、SCSKという会社が何をしているかについての説明。プログラミングに関しては、お題が出されたものに対する成果物を発表するが、全く文系の私でもできるような簡単なものだった。 【ワークの具体的な手順】説明→討論→構築→テスト→発表 【...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
19年卒
総合職(技術系職種)
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
横浜国立大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】各グループに対し課題が与えられる(6チームに対し3つの課題、つまり1つの課題を2チームが担当)。その課題を解決するアプリケーションを、スクラッチというプログラミングツールを用いて作成する。最終日に全体の前でアプリを披露しながらプレゼンを行う。 【ワークの具体的な手順】ワーク...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
19年卒
総合職(営業系職種)
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】最初の2日間はグループワークで、スクラッチというソフトを用いて、割り当てられたターゲット向けのコミュニケーションツールを開発する。最後に他のグループのツールを体験できる。3日目は現場社員との座談会や、内定者のパネルディスカッションがあり、最後は懇親会もある。 【ワークの具体...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
19年卒
総合職(技術系職種)
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】最初の2日間はグループワークで、スクラッチというプログラミング言語を用いて「就活生」「子供」「老人」向けのコミュニケーションツールを開発する。最後に発表。スクラッチは未経験者でも難なく使用できるが、ネットで体験できるので不安な人は体験しておくと良い。3日目は現場社員との座談...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
19年卒
総合職(技術系職種)
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】4~5人グループで、与えられた課題を解決するツールを作成するというもの。スクラッチというプログラミングツールを使用するため、プログラミングは必要ない。2日目の最後にグループでの発表があり、投票によって優秀グループを決める。 【ワークの具体的な手順】概要説明後、設計、実装。 ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
18年卒
総合職(営業系職種)
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】スクラッチを使用して、チームで一つのアプリケーションを作り上げるようなものでした。理系で、かつプログラミングが得意な学生と、文系でパソコン操作が苦手な子たちをうまく組み合わせたようなグループ構成が取られていました。ひたすら完成までに仕上げるという感じでした。最後に各チームプ...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
18年卒
総合職(技術系職種)
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】スクラッチというプログラミングツールを用いて、コミュニケーションツールを作成するというもの。特にプログラミング言語は知らなくても大丈夫。小学生や中学生でもできるツールである。最後にグループでの発表がある。 【ワークの具体的な手順】スクラッチをつかって、作成 【インターンの感...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
18年卒
総合職(技術系職種)
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】あるお題に沿ったアプリケーションをスクラッチと呼ばれるソフトウェアで開発。要件定義、設計、開発テストを行い、最終的には作り上げたアプリケーションを動作させながらプレゼンテーションを行った。社員と参加した学生の投票により順位がつけられる。 【ワークの具体的な手順】要件定義、設...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
18年卒
総合職(技術系職種)
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】6つほどのグループに分けられて、ある課題が与えられてそれを解決するシステムを構築し、簡単なプログラミング言語を用いて、実装、テストを行いました。最終的にはアプリケーションとして、完成させて、各グループ発表を行います。 【ワークの具体的な手順】まずタイムスケジュールを決めて、...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
17年卒
総合職(営業系職種)
内定
17年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】人事の自己紹介 仕事・業界の説明 SEに必要なロジカルコミュニケーション力についての説明と簡単なワーク SEの上流工程の模擬体験(班でワーク) ITに関してのディスカッション 会社についての説明 【ワークの具体的な手順】ロジカルコミュニケーション力についての簡単な...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
システム・ソリューション
SCSK
17年卒
総合職(技術系職種)
内定
17年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】人事の自己紹介 仕事・業界の説明 SEに必要なロジカルコミュニケーション力についての説明と簡単なワーク SEの上流工程の模擬体験(班でワーク) ITに関してのディスカッション 会社についての説明 【ワークの具体的な手順】ロジカルコミュニケーション力についての簡単な...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
業界
コンサル・シンクタンク
コンサル・シンクタンク一覧
戦略コンサル
総合・ITコンサル
金融コンサル(財務・会計)
シンクタンク
その他コンサル
金融
金融一覧
銀行・証券
保険(生保・損保)
カード・リース・信販
信金・労金・信組
外資系投資銀行
M&Aアドバイザリーファーム
外資系金融機関
資産運用(PE・アセマネ・ファンド)
政府系金融
その他金融
メーカー
メーカー一覧
食品・飲料
消費財
衣料品
電機
自動車
精密機械
電子部品
化学
素材
重工
医療機器・医薬品
その他メーカー
商社
商社一覧
総合商社
専門商社
IT・通信
IT・通信一覧
インターネット・Webサービス
システム・ソリューション
情報通信
広告・マスコミ
広告・マスコミ一覧
広告
テレビ・ラジオ
新聞・通信社
出版・印刷
芸能・エンタメ(映像・音楽他)
人材・教育
人材・教育一覧
人材(派遣・紹介)
教育
インフラ・交通
インフラ・交通一覧
電力・ガス・エネルギー
交通(鉄道・航空)
運輸・物流(陸運・海運・倉庫)
不動産・建設
不動産・建設一覧
総合不動産・デベロッパー
建設
住宅・インテリア
旅行・観光
旅行・観光一覧
ホテル
旅行会社
ブライダル・美容・くらし
ブライダル・美容・くらし一覧
ブライダル
美容(フィットネス・エステ他)
その他冠婚葬祭
医療・福祉
医療・福祉一覧
医療機関・調剤薬局
福祉
小売・流通
小売・流通一覧
百貨店・スーパー・コンビニ
その他卸売り
公務員・団体職員
公務員・団体職員一覧
中央省庁
地方公務員 他
独立行政法人
公益/一般社団法人・NPO
学校法人
その他団体
その他
その他一覧
アミューズメント
レストラン・フードサービス
専門・その他サービス
アカウント情報
メールアドレス
確認メールが届いていない方
はこちら
ログイン
はこちら
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら